双子が3〜4ヶ月の間に使ったおむつ、ミルク、お尻拭きの量まとめ 更新日:2024-09-27 公開日:2024-08-28 子育て日用品 双子は先月に引き続き 保育園に通園しているので、 日中のおむつ、おしりふきの消費量が 新生児-1ヶ月の頃に比べると少なくなっています。 おむつ、おしりふき、ミルク消 […] 続きを読む
2拠点生活を夢見るパーマカルチャー好きの友達に移住のアドバイスをもらいました。 公開日:2024-08-27 自給自足生活 30年来の友人(0歳からの幼馴染^^)と お互いの憧れの自給自足生活について語り合ってきました。 以下友人Aさんと書きますが Aさんはフットワークが軽くて 学生時代 […] 続きを読む
3つの材料で気になる汗のニオイを消す簡単デオドラントを作ってみた。 更新日:2024-08-27 公開日:2024-08-26 自給自足生活 今日はデオドラントの自給に チャレンジ。 結論から言うと、 デオドラントとしては機能している! けど、クリームをもっと硬めのペーストにできそう… というものが仕上がりました。 &n […] 続きを読む
いろんな使い方を楽しめる♪ローズマリーをウォッカに2週間つけたチンキ。 更新日:2024-09-10 公開日:2024-08-25 自給自足生活 実家のベランダにローズマリーさんが仲間入りしたので、 余分な枝を剪定がてら、 ローズマリーチンキを作ることにしました。 ローズマリーの枝をカットして乾燥 まずはロー […] 続きを読む
オーブン粘土でお皿の自給!9/17中秋の名月に向けてお団子皿を作成中 公開日:2024-08-24 自給自足生活 今日はずっと気になっていた「オーブン粘土」を使って お皿の製作を始めてみました。 目標は、9/17の中秋の名月までに お皿を完成させて お団子を盛り付けること! & […] 続きを読む
2歳イヤイヤ期どう対処する?急ぎの時、食べないときの我が家の対策 更新日:2024-09-27 公開日:2024-08-23 イヤイヤ期子育て イヤイヤ期がやってくると、 育児がより一層大変になりますよね。 (主にママの精神的に) 特に、急いでいる時に言うことを聞かない、 偏った食事しかしない、というのは 多くのママたちが悩むんじゃな […] 続きを読む
手書きの育児日記はいつまで書く?0歳一人用と双子用それぞれのおすすめを紹介 更新日:2024-08-23 公開日:2024-08-22 子育て日用品 0歳の子どもの日々の成長って本当にめざましくて、 写真や動画で一生懸命撮るけど、 なんの写真だったっけ?と 後でわからなくなってしまうこともあります。 ちゃんと記録 […] 続きを読む
0歳児のベビー用品は中古もあり。リユースショップやフリマアプリの活用法 更新日:2024-08-22 公開日:2024-08-21 子育て日用品 現在妊娠中のママから こんな質問をいただきました。 私も子どもを妊娠中に、 おんなじ悩みを抱えてました! 結 […] 続きを読む
2024年8月19日「えこにわオープンミーティング」に参加してきました! 公開日:2024-08-19 サステナブルな暮らしイベント 今日はえこにわさん主催の 「えこにわオープンミーティング」に ゲストとして参加してきました! 私が仕事の自給講座というスクールを受講していて、 そちらの生徒さんから […] 続きを読む
双子育児が大変なのは3歳まで?先輩双子ママにお話を聞いてきました 更新日:2024-08-21 公開日:2024-08-18 双子あるある子育て 私の同級生で、双子の友人が お母さんと一緒に我が家に遊びにきてくれました^^。 双子ママとして聞きたいことがたくさんあったので、 これはチャンス!と思い色々気になっ […] 続きを読む