はぜらん 音楽と環境を考えるブログ

最新の音楽教室情報2030年のSDGs達成に向けた環境活動の記録。時々初心者に向けたピアノ・歌についての情報発信をしています。

カタカナ英語になってない?英語の歌を上手く発音するコツ

洋楽が大好きで、自分でもかっこよく歌えるようになりたい。でも、自分で歌ってみるとカタカナ英語でなんだかカッコ悪い。本当はもっと上手く歌いたいのに英語の発音でつまずいてしまう方、いらっしゃるのではないでしょうか。私も洋楽が […]

綺麗に歌えてる?ハモリ上達のための5つの練習法【初心者向け】

学生の時、みなさん一度はハモリを経験されていると思います。そう、合唱です。皆の歌がひとつになった時の快感はたまらないですよね。ハモリは上手にできるようになると曲に厚みが生まれてとっても楽しいです。カラオケでもデュエットソ […]

歌が下手な人の特徴と上手くなるための5つの方法【初心者向け】

  誰かと一緒にカラオケに行った時、ついつい他の人と自分の歌唱力を比較して落ち込んだりしていませんか? 歌が上手い下手に関わらず、本人が楽しんで満足できるのが1番の幸せ。 でもせっかく歌うなら上手に歌えるように […]

遠回りしてない?基礎から身につくピアノ弾き語りの練習法

ピアノでポップスなどの曲を聴いていると、弾き語りをしたくなりますよね。 私も高校生の頃にアンジェラアキさんや奥華子さんに憧れて独学で弾き語りの練習を始めました。   今でも気になる曲があると耳コピをしながら伴奏 […]