【知らないと損!】個人でゴミ拾い。海岸や道路でボランティアを始めるときの注意点。
hazeran

サステナブルな暮らし方研究家のはぜらんです。

 

海岸に遊びに行った先で見かける
砂に埋まったタバコやペットボトル。

 

普段通勤している道の植え込みに
散乱している缶やビン。

 

気になっているけど、
ゴミ拾いを始めようと思っても
何から始めたら良いのかわからない、、、
という方も多いのではないでしょうか。

 

そして、
いざ個人でゴミ拾いを始めよう!と思った時、
こんなことが気になるんじゃないでしょうか。

  1. ゴミ袋は自分で用意するの?
  2. 拾ったゴミはどこに捨てればいいの?
  3. ゴミ拾いを始めるためにはどんな道具が必要?




実はこれらのお悩み、
自治体からのサポートで
解決できるかもしれません。


本記事では私が今まで住んできた
自治体の取り組みを例に
初心者でも簡単に始められるゴミ拾いの方法を
ご紹介していきます。


“なんとなく気になっている”
という方は動き出すチャンス!!

 

hazeran

ゴミ拾いを始めて
環境問題解決への一歩を
一緒に踏み出しましょう♪




はっちー

それではいってみよう。




 

個人でゴミ拾いボランティアを始めるなら、自治体の支援とゴミの捨て方を確認しよう!
地域別の例もご紹介






ゴミ拾いボランティアを個人で始める際、
知らないと損!な地方自治体の支援を
受けられる場合があります。



ここでは私が住んでいた大分市と
宮崎市、仙台市、東京都文京区を例に
個人のゴミ拾いボランティア活動の
自治体支援の内容についてご紹介します。


特に家庭ごみやプラスチックごみを出すときに
指定の有料ゴミ袋を使用している地域の方は
ゴミ拾いを始める前に自治体の支援がないか
必ずチェックしましょう。



ゴミ拾いボランティアに支給されるゴミ袋は
申請すれば基本的に”無料”です。


hazeran

無料で袋をくれるので
お財布の心配をせずに
活動に専念できるわ。




また、ボランティア支援をしている自治体では
拾ったゴミを燃えるゴミや家庭ごみの日に
一緒に出せる場合が多いです。


はっちー

家庭ゴミと同じように
拾ったゴミも捨てられるのは
楽ちんだね




ゴミの捨て方がわからないから
始めづらいという方もいらっしゃると思います。


まずはお住まいの自治体で
ごみ拾いボランティアの支援制度をチェック。


その後、ゴミの分別方法について
確認してみてください。


大分市のごみ拾いパートナー登録制度



大分市では
「ごみ拾いパートナー登録制度」があり、
個人、団体ともに登録していると
月に最大10枚の専用ゴミ袋を
支給してもらえます。



実際に私が発行してもらった
ごみ拾いパートナーカードがこちら。



ゴミ拾いボランティア専用袋は青色半透明で
サイズは45、20、10リットルの3種類。


今月分の袋がなくなったら、
役所へ行けば追加分がもらえます。


このゴミ袋は地域ごとに設置されている
ごみステーションに指定の日に出せば
回収してもらえてるのでお金はかかりません♪
 





分別方法もわかりやすく、
書いてある通りに拾ったものを分けて
捨てればOK。


市内の公共の場所でごみ拾いをしている
個人または団体の方には
とても嬉しい支援制度ですよね。


詳細は大分市のホームページをご確認ください。


宮崎市の「環境美化ボランティア袋」



宮崎市でも
市役所の市環境業務課に行って
申請書を出すとゴミ袋がもらえました!





袋のサイズはワンサイズのみで
50Lくらい入りそうな大きさ。


このまま持ってゴミ拾いするのは大変なので
街中でゴミ拾いをする時は小さめの袋で拾って
この袋にまとめた方が楽ですね。


海辺で海洋プラスチックを拾う場合は
30分くらいですぐ一杯になるので
このサイズでも問題なく使えます。





ゴミ出しは拾ったゴミによって
燃えるゴミ、燃えないゴミの日に
それぞれ出せばOK。


詳細は宮崎市のホームページをご覧ください。

仙台市の「地域清掃ごみ袋」



仙台市でもゴミ拾い用の「地域清掃ごみ袋」を
自治体が支給してくれました。


ゴミ袋は各区役所・総合支所まちづくり推進課、
各区環境事業所、環境局家庭ごみ減量課で
配付しています。


袋は15Lと45Lの2種類。





今までの経験上、
大きな袋で拾うのは大変なので、
小さな袋を多めにもらっています。


もらえる袋の枚数には特に制限はないとのこと。





しっかり持ち手と縛る部分もついています。





拾ったゴミは汚れていて
リサイクルできないので
全て家庭ゴミとしてまとめて出してOK。


一度に大量に拾う場合には
事前に各区の環境事業所へ
問い合わせが必要だそう。


hazeran

拾ったゴミを分別せずに出せるのは楽だね




はっちー

家庭ゴミでだせるってことは
全部まとめて燃やしちゃうんだね




仙台市ではゴミ袋の他にも、
火ばさみの貸し出しもしてくれます。


ゴミ拾い用のトングを持っていない方は
借りてみるのも良いですね♪


借りてみてサイズが合わなかったり
使い勝手が悪いなと思ったら
マイトングを購入してみるのも良いかも。


私が個人的に超おすすめの
ゴミ拾い用トングについては
こちらの記事で書いているので
合わせて読んでみてくださいね^^






仙台市のボランティア清掃に関しての詳細は
仙台市のホームページから
チェックしてみてください。


 

東京都文京区の「文の都ロードサポート」

東京都文京区では
個人のゴミ拾いボランティアへの
自治体サポートはありませんでした。

 

 

その代わりに、
「文の都ロードサポート」に登録されている
ゴミ拾い団体に所属することで、
トングやゴミ袋が支給されます。

 

 

詳細はこちらの記事に書いたので
さらに詳しく知りたい方は
こちらの記事をご覧ください。

 

 

 

お住まいの自治体にゴミ拾いのサポートがない時

お住まいの地域に
個人のゴミ拾いボランティアへのサポートがない場合は
自分でゴミ袋を用意して、
家庭からゴミを捨てます。

 

 

ボランティアで拾ったゴミの分別の有無については
自治体に問い合わせると教えてくれるので
窓口に問い合わせてみましょう。

 

 

自治体によって、
家庭ゴミで全て出せるところと、
拾ったゴミでも缶、ビン、ペットボトルを
全て分別する必要があるところと
分かれています。

 

 

hazeran

ゴミ拾いを始める前に、捨て方をチェックしてね。

 

 

 

ゴミ拾いボランティアで必要なもの






ゴミ拾いの際に必ず必要になるものを
下記にまとめました。



ゴミ拾いで必要なもの

  • ゴミ袋
  • 軍手
  • トング
  • マスク: ほこりっぽい場所での作業時に役立ちます。
  • 帽子: 屋外での作業が多いゴミ拾いでは、日差しを避けるために帽子やサングラスがあると快適です。
  • 水分補給: 長時間作業を行う際は、こまめな水分補給を忘れずに!




上三つの項目についてはさらに具体的にご説明して行きます。

 

ゴミ袋



指定のゴミ袋がある場合はそれを使用します。


一口にゴミ袋と言ってもサイズが様々ですが、
私個人的には10〜20Lのとって付きの袋がおすすめ。



実際に拾ってみるとわかるんですが、
45Lくらいの大きめのゴミ袋を持ち歩くのは
なかなか大変。



袋の底が地面につかないように
持ち上げるのに苦労しますし、
ゴミが溜まってくると結構な重量感。


ゴミ拾いで疲れてきた頃に袋も重くなるので、
持ちやすいサイズにするのが良いでしょう。


軍手



軍手はゴミ拾いの際に手を保護するために
必ず用意しましょう。



ガラスやプラトレーなどは、
素手で触ると手を切る危険性があります。


hazeran

衛生的にも軍手をしていた方が安心ね。




また、草むらに落ちているゴミを拾う際には
草で手を切ってしまう場合も。


安全に楽しくゴミ拾いを楽しむために
ぜひ用意しておきましょう。


トング



トングはゴミ拾いであると便利なグッズです。


ゴミの中には劣化した缶やビンの破片など、
素手で触るのは危険なものも。



さらに、汚れた環境など
手で取るのは躊躇してしまうゴミや、
柵越しなど手の届きにくい場所のゴミも
トングがあれば取りやすくなります。






ゴミ拾い仲間をつくろう!世界規模のゴミ拾いを広げるSNS「Pirika」



hazeran

さあいよいよゴミ拾い!




はっちー

仲間を見つけて楽しく活動しよう!




個人でゴミ拾いをしていると
孤独感がつきもの。


誰か一緒にやってくれないかな…


そんなあなたには、
世界規模のゴミ拾いを広めるSNS
「Pirika」がおすすめです!


Pirikaのアプリでは
自治体や地域で行なっているゴミ拾い活動を
位置情報とともに投稿することで、
身近にゴミ拾いをしている人と
SNS上で繋がることができちゃうんです。



また、多くの企業や県が協賛していて
色々なゴミ拾いイベントが
定期開催されています。

 

 

個人でゴミ拾いボランティアを始めようと思った理由






私が個人で
ゴミ拾いボランティアを始めようと思った理由は
2つあります。


一つ目は
趣味で川や山に出かける際に落ちているゴミが
ずーっと気になっていたから!



綺麗な山や川、海の景色の中
美しい動植物たちのいる場所には相応しくない
飴ちゃんの包装や割れたビン、
ペットボトルetc。



hazeran

自分が自然を汚しているような
罪悪感を覚えるわ




はっちー

最低限のマナーは守って欲しいね。




二つ目の理由は、
実際に海岸に漂着したたくさんのゴミを見て
プラスチックゴミが海を汚していることを
目の当たりにしたからです。


 

実はあまり知られていませんが、
ポイ捨てタバコの中には
プラスチックのフィルターが入っているので、
下水に捨てられたり
川から海に流れ出たタバコは
マイクロプラスチックとして
海に流れ出てしまうんですよ。

 

 

こうした、
海へ流れ出てしまうプラゴミを少しでも減らすには
日頃からプラスチックゴミの使用を控えたり、
きちんと決められたゴミ処理をして
リサイクルできるものは分別する習慣が
一番大切。


そして同じくらい大切なのが、
ポイ捨てプラスチックゴミを拾って
陸から河川や海に流れ出る量を減らしていくこと!


個人でやる「ゴミ拾い」は
自分の生活に関わるコミュニティから
これ以上プラスチックが海へ流れ出ないようにするための
大事な一歩なんです。



hazeran

海洋ゴミを減らせるように
まずはできることから始めるわ。




はっちー

千里の道も一歩から!




私が自分の活動を発信していくことで、
「これならできるかも!」と感じていただき、
活動の輪が広がっていけばいいな
と思っています♪



まとめ



ここまで
知らないと損な
地方自治体のごみ拾い支援制度や
ゴミ拾いボランティアを始めるときの注意点を
ご紹介してきました。



今や世界中に
ゴミ拾いをしているコミュニティがあります。


みんなで力を合わせて
海洋ゴミを減らしていきましょう♪


hazeran

ここまで読んでくれてありがとう。




 

 

ゴミ拾いは地球にやさしい生活を実感でき、
個人で始められるサステナブルなアクションの一つ。

 

 

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
2歳と0歳双子の三姉妹を育児しながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が

子育てしながらでもできる
・地球にやさしい暮らし方
・自分の時間の作り方
・無理せず楽しむ子育てマインド

について発信しています。

ご興味のある方は下の登録欄からぜひ
メルマガ登録してみてくださいね♪