MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 家庭ゴミを減らそう
  3. プラスチックゴミを減らす
  4. ZipTopのシリコンバッグは中身が漏れる?口コミとレビュー

ZipTopのシリコンバッグは中身が漏れる?口コミとレビュー

2024 6/28
家庭ゴミを減らそう プラスチックゴミを減らす
2022-09-052024-06-28

[br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]家庭の[br num=”1″]プラスチックゴミを減らすために[br num=”1″]勉強中のはぜらんです。[/char][br num=”3″]世界で消費されるプラスチックのうち[br num=”1″]79%がリサイクルされずに[br num=”1″]埋め立てられたり、[br num=”1″]自然環境に流出しています*1。[br num=”3″]海や山でゴミ拾いをしていると[br num=”1″]嫌でも目に入ってくる[br num=”1″]散乱したビニール袋やペットボトルたち。[br num=”3″]根本的にこうしたゴミを減らすためには[br num=”1″]使い捨てプラスチックを[br num=”1″]少しでも減らすことが大切。[br num=”3″]私もずっと[br num=”1″]家庭から出るプラスチックを減らすために[br num=”1″]何から始めようかと悩んでいました。[br num=”3″]今までたくさんのプラスチックを[br num=”1″]捨ててきましたが、一念発起。[br num=”3″]出産・育児に追われ[br num=”1″]バタバタとしている今でも[br num=”1″]できそう!と思ったものから[br num=”1″]プラスチックの使用量を[br num=”1″]減らしていきたいなと思っています^^[br num=”3″]今回はそんな[br num=”1″]使い捨てプラスチックの中でも[br num=”1″]使用頻度の高いフリーザーバッグを[br num=”1″]長く使えるシリコンバッグに変えることに♪[br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]使い捨てプラを減らすわよ![/char][br num=”3″]我が家は週末に[br num=”1″]作り置きやまとめ買いをするため、[br num=”1″]お肉のつけ置きや冷凍保存などなど[br num=”1″]フリーザーバッグが大活躍していました。[br num=”3″]ただ、お肉の保存に使った袋などは[br num=”1″]衛生面から一度使用したものは[br num=”1″]捨てていたので[br num=”1″]正直勿体無いなと感じでいました。[br num=”3″]また、プラスチックの中には[br num=”1″]酸や油、熱によって[br num=”1″]溶け出してしまうものもあり*2、[br num=”1″]食品に使う際に少なからず体内に[br num=”1″]摂取してしまっている可能性があります。[br num=”3″]これから子どもを育てる上で[br num=”1″]できるだけ健康には配慮していきたい。[br num=”3″]そういった側面からも、[br num=”1″]フリーザーバッグを[br num=”1″]卒業したいと思っています。[br num=”3″]プラスチックフリー生活[br num=”1″]第一歩目を飾るのは[br num=”1″]その名も”ZipTop”というシリコンバッグ![br num=”3″]

この投稿をInstagramで見る

Zip Top®Containers_JP(@ziptopcontainers_jp)がシェアした投稿

[br num=”3″]シリコンバッグと言っても[br num=”1″]種類はほんとに色々あるんですが[br num=”1″]ZipTopを買ってみた理由はずばり[br num=”1″]おしゃれだったから![br num=”3″]でもシリコンバッグって[br num=”1″]そんなに安い買い物じゃないし[br num=”1″]匂いのつきやすさや[br num=”1″]洗いやすさ、耐久性、液漏れなど[br num=”1″]やっぱり気になりますよね。[br num=”3″]なので今回はこの商品について[br num=”1″]口コミなども交えつつ[br num=”1″]レビューしていきたいと思います♪[br num=”3″][char no=”5″ char=”はっちー”]始めの一歩がどうなるのか[br num=”1″]わくわくだね![/char][br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]フリーザーバッグは卒業よ。[/char][br num=”3″]

販売元 株式会社ワイ・ヨット(ZipTopの正規代理店)
代表 寺田佐和子
所在地 愛知県名古屋市中区松原3丁目13番41号
電話番号 052-331-2838

[br num=”3″]結論から言いますと、[br num=”1″]ZipTopは[br num=”1″]洗いやすさ抜群の[br num=”1″]使いやすい保存容器でした♪[br num=”3″]私はDISHタイプを購入したのですが、[br num=”1″]口が広いので洗いやすく、[br num=”1″]自立してくれる点も魅力的。[br num=”3″]現在はフリーザーバッグの代わりに[br num=”1″]調味料を浸透させるための[br num=”1″]つけ置き容器や調理容器として[br num=”1″]とても重宝しています♪[br num=”3″]ZipTopの詳細については[br num=”1″]これからお話ししていきます。[br num=”3″]気になる液漏れのしやすさや、[br num=”1″]保存容器としての使いやすさについても[br num=”1″]レビューでご紹介。[br num=”3″]ZipTopの購入を検討している方、[br num=”1″]どれにしようか迷っている方は[br num=”1″]是非参考にしてみてくださいね。[br num=”3″][char no=”5″ char=”はっちー”]それではいってみよう[/char] [br num=”3″]

目次

ZipTopとは

[br num=”2″] [br num=”3″]本画像はZipTopの広告画像を使用しています。[br num=”3″]ZipTopとは[br num=”1″]100%プラチナシリコンでできた[br num=”1″]プラスチックフリーのシリコンバッグ。[br num=”3″]冷凍保存、電子レンジ、食洗機OKで[br num=”1″]熱湯消毒もできます。[br num=”3″]

[br num=”3″]車のタイヤに踏まれている映像、[br num=”1″]なかなか衝撃的ですよね笑[br num=”3″]耐熱温度は-30度〜220度。[br num=”3″]内分泌撹乱ホルモンや毒性が懸念されている[br num=”1″]BPA、鉛、フタル酸エステル、[br num=”1″]PVCが不使用。[br num=”1″]※シリコンの製品でも[br num=”1″]100%シリコンでないものには[br num=”1″]このような物質が含まれている場合が[br num=”1″]あるそうです*2。[br num=”3″]耐久性については[br num=”1″]約5000回以上使えるんだとか![br num=”3″][char no=”2″ char=”hazeranbikkuri”]1日1回使って[br num=”1″]約14年もつ計算ね![/char][br num=”3″][char no=”5″ char=”はっちー”]フリーザーバッグ5000枚分の[br num=”1″]プラスチックを削減できるね。[/char][br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]大量消費から[br num=”1″]一つのものを長く使う時代に[br num=”1″]なってきたのね。[/char][br num=”3″]

実際に使用してみた!ZipTopのレビュー

[br num=”2″]それでは早速、[br num=”1″]実際に使用してみた[br num=”1″]ZipTopのレビューを[br num=”1″]していきたいと思います♪[br num=”3″]ZipTopのシリコンバッグには[br num=”1″]カップ、バッグ、ディッシュの3種類があって[br num=”1″]用途に合わせて購入できます。[br num=”3″][br num=”3″]私が購入したのはディッシュのMサイズ。[br num=”3″]カラーはグレーを選びました。[br num=”3″][br num=”3″]思っていたよりもがっしりとしていて、[br num=”1″]液体を入れても倒れる心配はなさそう。[br num=”3″]底が広くなっているので、[br num=”1″]シリコンバッグの中でそのまま調理して[br num=”1″]保存ができます。[br num=”3″]ちなみにDISHのサイズの概要は[br num=”3″]こんな感じ↓[br num=”1″]

    Sサイズ

  • 容量:473ml
  • サイズ:幅200×奥行75×高さ103mm
  • 本体重量:132g

[br num=”1″]

    Mサイズ

  • 容量:710ml
  • サイズ:幅233×奥行88×高さ115mm
  • 本体重量:173g

[br num=”1″]

    Lサイズ

  • 容量:946mlml
  • サイズ:幅255×奥行101×高さ125mm
  • 本体重量:210g

[br num=”3″]個人的にはMかSで購入を迷っていましたが、[br num=”1″]Mでちょうどよかったかなという印象。[br num=”3″]

ZipTopでレンチン料理をしてみた

[br num=”2″][br num=”3″]ZipTopのDISH Mサイズで[br num=”1″]もやし一袋を使って[br num=”1″]ナムルを作るとこんな感じ。[br num=”3″]結構サイズに余裕がありますよね。[br num=”3″]うちの電子レンジは[br num=”1″]一人暮らしサイズなので、[br num=”1″]Mサイズで高さがギリギリな感じでした。[br num=”3″]そのままレンチンできるので、[br num=”1″]野菜で簡単に一品作りたい時などに[br num=”1″]とても使いやすいです♪[br num=”3″]特にレンチン野菜から出た水をきるときに[br num=”1″]蓋を少し開けておくだけで[br num=”1″]簡単に水切りできるのが[br num=”1″]個人的にはとてもGOOD![br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]料理の時短アイテムとしても[br num=”1″]良いわ![/char][br num=”3″]ナムルを作った後は[br num=”1″]容器がニンニク臭くなったので、[br num=”1″]漂白剤でつけ置きしてみました。[br num=”3″]匂いの取れ具合はまあまあ…[br num=”1″]完全に消臭するのは難しそうです。[br num=”3″]

液漏れするかのチェック

[br num=”2″]液漏れするかどうかみるために[br num=”1″]MAXの表示があるラインまで水を入れて[br num=”1″]傾けてみました。[br num=”3″]

[br num=”3″]端から水が滴りますが、[br num=”1″]蓋を閉めているところが空いてしまう心配は[br num=”1″]なさそう。[br num=”3″]

[br num=”3″]真っ逆さまにしてみても、[br num=”1″]口が開いてしまうことはありませんでした。[br num=”3″]密閉容器して使うのは難しそうですが、[br num=”1″]保存容器としては問題ないですね。[br num=”3″]

ZipTopを使ったアレンジ料理

[br num=”2″]InstagramでZipTopを調べてみると[br num=”1″]公式から色々なアレンジ料理が[br num=”1″]紹介されています。[br num=”3″]

この投稿をInstagramで見る

Zip Top®Containers_JP(@ziptopcontainers_jp)がシェアした投稿

[br num=”3″]

この投稿をInstagramで見る

Zip Top®Containers_JP(@ziptopcontainers_jp)がシェアした投稿

[br num=”3″]食品の容器としてだけでなく、[br num=”1″]日用品入れとして使う方法もあります。[br num=”3″]

この投稿をInstagramで見る

Zip Top®Containers_JP(@ziptopcontainers_jp)がシェアした投稿

[br num=”3″]シリコンで中身が濡れないので、[br num=”1″]温泉などに持ち込むアメニティ入れや[br num=”1″]海やプールで遊ぶ時の小物入れとしても[br num=”1″]活躍しそうですね♪[br num=”3″]

洗いやすさ

[br num=”2″]ZipTopで[br num=”1″]個人的に一番評価したいポイントが洗いやすさ![br num=”3″]口が広いため[br num=”1″]隅々まできれいに洗うことができます。[br num=”3″]フリーザーバッグや[br num=”1″]薄型のシリコンバッグの場合、[br num=”1″]かさばらない反面洗いにくいのが難点。[br num=”3″]ZipTopは底に厚みがあるので[br num=”1″]収納する際にはある程度スペースが必要ですが[br num=”1″]衛生的にはとても良い商品だと思います。[br num=”3″]お肉などの付け置きに使用しても[br num=”1″]洗浄して熱湯消毒できるので便利ですね。[br num=”3″]

ZipTopの評判・口コミ

[br num=”2″][char no=”1″ char=”hazeran”]気になる口コミを紹介していくわ[/char] [br num=”3″]ZipTopの口コミ・評判をみると[br num=”1″]高評価が多くAmzonでも[br num=”1″]星4以上になっていました。[br num=”3″]

良い評判・口コミ

[br num=”2″][br num=”3″]ZipTopの良い評判・口コミには[br num=”1″]このようなものがありました。 [br num=”3″]

  • サイズがちょうどいい
  • 調理が簡単にできる
  • 洗いやすい

[br num=”2″]参照リンク:Amazonレビューなど[br num=”3″]調理のしやすさ、洗いやすさ、[br num=”1″]保存のしやすさなどのコメントが[br num=”1″]多い印象でした。

悪い評判・口コミ

[br num=”2″][br num=”3″]ZipTopの悪い評判・口コミには[br num=”1″]このようなものがありました。[br num=”3″]

  • 液漏れする
  • 匂いが落ちにくい

[br num=”2″]参照リンク:Amazonレビュー [br num=”3″]液漏れが気になる方や、[br num=”1″]使用後しばらくすると[br num=”1″]匂いが落ちにくくなる[br num=”1″]というコメントもありました。[br num=”3″] 保存容器として使用する分には良いですが、[br num=”1″]液体を持ち歩く場合には[br num=”1″]注意が必要かもしれませんね。[br num=”3″]

ZipTopの総合評価

[br num=”2″]ZipTopを総合的に[br num=”1″]評価していきたいと思います。 [br num=”3″]

ZipTopの価格

[br num=”2″]ZipTopの商品価格は[br num=”1″]以下のようになっています。[br num=”1″]2022年9月時点[br num=”3″] [br num=”3″][br num=”3″][br num=”3″]1個あたり約2000-3000円くらいなので[br num=”1″]安くはないですね。[br num=”3″]フリーザーバッグのMサイズ25枚入りが[br num=”1″]100円とすると[br num=”1″]500-750枚分くらい![br num=”3″]逆に言えば[br num=”1″]消費するフリーザーバッグ分のプラスチックを[br num=”1″]シリコンバッグひとつ買えば[br num=”1″]捨てなくて済むということ。[br num=”3″]単体で見るとやや高く感じますが、[br num=”1″]長いスパンで見れば[br num=”1″]かなりの量のプラごみを減らせて、[br num=”1″]2-3年使用すれば[br num=”1″]もとが取れそう。[br num=”3″]現在は公式ストア限定の[br num=”1″]10%OFFクーポンキャンペーンを実施中。[br num=”3″]クーポンコードはZIP10。[br num=”3″]2022年10月1日から[br num=”1″]値上がりするので[br num=”1″]買うなら今がチャンス![br num=”3″]

洗いやすさ

[br num=”2″]ZipTopは底が広いので[br num=”1″]とても洗いやすいです。[br num=”3″]熱湯や漂白剤で消毒ができるので[br num=”1″]繰り返し使えて衛生的。[br num=”3″]小さなお子さんが食べるものにも使えるので[br num=”1″]安心です。[br num=”3″]ただ、ニンニクなど[br num=”1″]匂いの強いものに使うと[br num=”1″]匂いが落ちにくいかも。[br num=”3″]気になる場合は[br num=”1″]使ったらその都度消臭するか、[br num=”1″]匂いの少ないものの保存に使うのが[br num=”1″]良いですね。[br num=”3″]

使いやすさ

[br num=”2″]電子レンジ、冷凍、熱湯に対応しているので、[br num=”1″]そのままレンチンや湯煎をして使えるのが[br num=”1″]魅力的。[br num=”3″]ZipTop一つで[br num=”1″]調理から保存容器までそのまま使えるので[br num=”1″]洗い物も減らせます。[br num=”3″]どれも半透明の容器なので[br num=”1″]中身が確認できるのも良いですね。[br num=”3″]ただ、傾けると端から液体が漏れるので、[br num=”1″]液体を持ち運んだりするのには不向き。[br num=”3″]冷蔵・冷凍庫内での保存や[br num=”1″]作り置きの容器としておすすめです。[br num=”3″]容器の底が広いので[br num=”1″]狭いスペースにストックするなら[br num=”1″]薄型のシリコンバッグの方が良いですね。[br num=”3″]

おすすめできる方

[br num=”2″]ZipTopはこんな方におすすめ。[br num=”3″]

  • 家から出るプラごみを減らしたい
  • 洗いやすいシリコンバッグが欲しい
  • 時短調理ができるアイテムが欲しい
  • フリーザーバッグを捨てるのに罪悪感がある
  • 電子レンジ、冷凍、熱湯など[br num=”1″]様々な条件で使用できる保存容器が欲しい
  • 毒性が心配される物質が含まれていない[br num=”1″]安全なシリコンバッグが欲しい

[br num=”3″]

おすすめできない方

[br num=”2″]ZipTopはこんな方にはおすすめできません。[br num=”3″]

  • 液体を持ち歩く容器に使いたい
  • 冷蔵庫に大量ストックしたい
  • 保存容器を収納するスペースがない

まとめ

[br num=”2″][br num=”1″]ここまで、[br num=”1″]「ZipTop」[br num=”1″]のレビューをご紹介してきました。[br num=”3″]家庭から出るプラスチックを減らすための[br num=”1″]第一歩としては[br num=”1″]とても良いアイテムが購入できたと思います^^[br num=”3″]【ZIPTOP公式オンラインストア】 [br num=”3″]実際に使ってみると、容器そのものが洗いやすく、[br num=”1″]そのままレンチンして料理して[br num=”1″]食卓に出すことができるので[br num=”1″]とても重宝しています。[br num=”3″]一点気をつけたいのは、[br num=”1″]シリコンバッグを大量に購入したら[br num=”1″]あまり意味がないということです。[br num=”3″]シリコン自体毒性が低いとされており、[br num=”1″]燃やしても有害なガスが発生しない[br num=”1″]とされています。[br num=”3″]しかし、シリコンは[br num=”1″]燃やせるゴミとして処分されるか[br num=”1″]埋め立て処分されて[br num=”1″]長い間生物に分解されずに[br num=”1″]残るんですね。[br num=”3″]なので、少ない個数を[br num=”1″]大切に使用することをお勧めします。[br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]これからは[br num=”1″]良いものを長く使う時代![/char][br num=”3″][char no=”5″ char=”はっちー”]大量生産大量消費は時代遅れ![/char][br num=”3″]海洋プラスチック問題に興味はあるけど[br num=”1″]何から始めたら良いかわからない[br num=”1″]という方は[br num=”1″]フリーザーバッグをやめるところから[br num=”1″]始められても良いかも。[br num=”3″]これからも家庭から出る[br num=”1″]プラスチックゴミを減らしながら[br num=”1″]豊かな暮らしを目指して[br num=”1″]頑張っていきたいと思います♪[br num=”3″]  [char no=”1″ char=”hazeran”]以上、はぜらんでした![br num=”1″]ここまで読んでくれてありがとう[/char] [br num=”3″]

参考資料

[br num=”3″]*1「海洋プラスチック汚染」中嶋亮太著[br num=”1″]

海洋プラスチック汚染 /中嶋亮太

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

[br num=”3″]*2「プラスチックフリー生活」シャンタル・プラモンドン著[br num=”1″]

プラスチック・フリー生活 /シャンタル・プラモンドン

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
0歳双子と2歳の三姉妹を育てながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が、

 

「ワンオペでもなんとかなる工夫」
「自分を責めない子育てのヒント」
「育児をしていてもできるサステナブルな暮らし方」
について、リアルな声でお届けしています。

 

ご興味のある方は、ぜひ下の登録フォームから
気軽に登録してみてくださいね♪

 

 

はぜらん通信




家庭ゴミを減らそう プラスチックゴミを減らす
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 妊娠後期におすすめ!不安な出産・産後トラブルを減らす3つの行動
  • 入院中にこれを使った!陣痛・出産時に必要な持ち物まとめ

関連記事

  • 【ワンオペ育児でも大丈夫】1歳双子と3歳を一人でお風呂に入れるリアルな手順|節約&エコの工夫も紹介!
    2025-07-16
  • 【実体験】赤ちゃんのおむつごみ、1ヶ月で◯kg!?使用済み紙おむつのごみ問題とリサイクルの最新動向【2025年版】
    2025-07-11
  • 【2025年4月スタート】文京区の新しいプラスチックごみ分別ルールをわかりやすく解説!
    2025-03-29
  • 春日駅周辺のゴミ拾いボランティア開催報告【10/12(土)】
    2024-10-15
  • 衣類はどうやって処分する?資源ごみに出してリユース&リサイクルしよう!
    2024-10-07
  • 【10/12(土)】春日駅周辺のゴミ拾いを行います
    2024-10-05
  • Instagram7万フォロワーの”エシカルな暮らし”が運営するお店に行ってきた
    2024-09-03
  • 次回のゴミ拾いは8/17。エシカルショップラウレア神保町を訪問
    2024-07-28
プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
はぜらんの童謡チャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

X

Tweets by hazeran_blog

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (60)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (17)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (5)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次