-
90L/週のプラごみどう減らす?身近なプラスチックの削減アイデア
[char no="1" char="hazeran"]家庭から出るプラスチックゴミの削減方法について 日々模索中のはぜらんです。[/char] 先日、 埼玉から叔母が育児のサポートに来てくれました。 そのときに、私が海洋プラスチック問題や 家庭か... -
文京区のゴミ拾いボランティア団体に入るなら文の京ロード・サポート
0歳2ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中ゴミ拾い好きのはぜらんです。 今まで宮崎、大分、仙台とゴミ拾いの個人ボランティアをしてきてそれぞれの自治体でのゴミ袋のもらい方やゴミ出しの方法について記事に書いてきました。 私は現在東京都文京区に住んでい... -
これを読めば0から学べる「海のプラスチックごみ調べ大事典」
[char no="1" char="hazeran"]プラスチックゴミ問題について、 何かできることがないか日々模索中のはぜらんです。[/char] 家庭から出る使い捨てプラスチックの削減や ゴミ拾いの活動を今まで個人でやってきましたが、 やっぱり、一... -
夏休みのラジオ体操っていつからあるの?2歳の娘と参加してきた
[char no="1" char="hazeran"]0歳2ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中のはぜらんです。[/char] 今日は朝から2歳の娘と母と妹で ラジオ体操に行ってきました! 6:30から15分ほど体操をして 程よい汗をかき、1日を始められるのは 気分がい... -
産後2ヶ月の双子のよだれジミとミルクの吐き戻し汚れ落としに挑戦
[char no="1" char="hazeran"]0歳2ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中のはぜらんです。[/char] 赤ちゃんにミルクを飲ませていると 日常茶飯事のよだれやミルクの吐き戻し。 服についたシミも、 1日一回の洗濯で済ませていたので... -
こんにゃくえんまの朝顔・ほおずき市のお祭りは7/21まで
[char no="1" char="hazeran"]0歳2ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中のはぜらんです。[/char] 7/20、21日に開催の 「朝顔・ほおずき市」に長女と妹と一緒に 行ってきました♪ 朝顔・ほおずき市とは 朝顔・ほおずき市とは こんにゃくえんま(源... -
双子妊娠で1ヶ月の管理入院!暇つぶしと上の子への対応、私のリアル体験談
0歳2ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中のはぜらんです。 私が双子を妊娠したとき、妊娠32週から帝王切開予定日までの約1ヶ月間、管理入院をしました。 当時は、上の子と離れる不安や、入院中の過ごし方がわからず不安でいっぱい。 この記事では、そんな私が... -
里帰り出産はいつから?双子と長女で2回経験して思うメリットデメリット
[char no="1" char="hazeran"]0歳2ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中のはぜらんです。[/char] 子どもを妊娠中の友人から、 こんな質問をもらうことがありました。 [char no="6" char="女性ショートヘア"]里帰り出産てした方がいいと思... -
地元の夏祭りで2歳の長女と夕涼み
土日は双子のお世話で手一杯ですが、 先週末は夫がきてくれたので 長女と地元のお祭りで遊んできました。 年長さんや小中学生のお友達がたくさんきている中、 物珍しそうに学校内を散策。 初めてのサッカーネット。 一体何に... -
田舎暮らしの3人子育ての妄想が膨らむ「田舎の空き家活用読本」
[char no="1" char="hazeran"]0歳2ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中のはぜらんです。[/char] 子どもと一緒に自然あふれる場所で暮らしたい。 なんとなく、 でもいつかは叶えたいとおもっている 田舎への移住。 たくさんのメンタルブロ...