[br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]海洋プラスチック削減のために[br num=”1″]ゴミ拾いを始めたはぜらんです。[/char]
[br num=”3″]様々な企業が[br num=”1″]海洋に流出するプラスチックゴミを減らすべく[br num=”1″]いろんな活動をしています。[br num=”3″]企業のプラごみ削減の取り組みについては[br num=”1″]こちらの記事にまとめました。[br num=”3″][keni-linkcard url=”https://hazeran-blog.com/reduce_plastic/” target=”_blank”] [br num=”3″]今回はその中で少しだけご紹介した[br num=”1″]ユニリーバ・ジャパン株式会社が[br num=”1″]試験的に設置した[br num=”1″]宮崎県新富町にある[br num=”1″]「ユニリーバ・リフィル・ステーション」[br num=”1″]についてご紹介。[br num=”3″]どんな取り組みなのかについての解説と[br num=”1″]実際に洗剤を購入した[br num=”1″]レビューを書いてみました。[br num=”3″]企業がプラごみ削減のために[br num=”1″]何をしているのか知りたい方。[br num=”3″]ご家庭でゴミを減らすための[br num=”1″]アイディアを求めている方は[br num=”1″]是非参考にしてみてくださいね。[br num=”3″][char no=”5″ char=”はっちー”]それではいってみよう。[/char][br num=”3″]
「ユニリーバ・リフィルステーション」とは
[br num=”2″][br num=”3″]「ユニリーバ・リフィルステーション」[br num=”1″]とは[br num=”3″]ユニリーバジャパンホールディングスが[br num=”1″]宮崎県の新富町チャレンジショップ内で[br num=”1″]試験販売をしているお店。[br num=”3″]「リフィル」とは詰め替えのことを表していて[br num=”1″]ユニリーバが販売している洗剤を[br num=”1″]計り売りで提供しています。[br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]計り売りならパッケージに使う[br num=”1″]プラスチックを削減できるわね。[/char][br num=”3″]さらに詳しい内容は公式ぺージから[br num=”3″]プラゴミ削減事業の一環で[br num=”1″]ボトルや詰め替え用のパッケージが必要ない[br num=”1″]計り売りを試験的に導入する取り組みですね。[br num=”3″]
ユニリーバ・リフィルステーションでボディーソープを買ってみた
[br num=”2″][br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]内容が気になるので[br num=”1″]実際にお店に行ってみたわ![/char][br num=”3″]計り売りで提供って[br num=”1″]どんな感じなんだろう。[br num=”3″]パッケージがない分[br num=”1″]単価が安いのかな。[br num=”3″]など色々と気になる点があったので[br num=”1″]実際に新富町まで買いに行ってみました。[br num=”3″]
[br num=”1″]写真は新富町チャレンジショップ[br num=”3″]新富町チャレンジショップの一角に[br num=”1″]リフィルステーションを発見。[br num=”3″]お店の許可をいただいて撮影してきました。[br num=”3″]
[br num=”3″]実際に販売されているのは[br num=”1″]Doveのシャンプー、コンディショナー[br num=”1″]ボディーソープの3種類。[br num=”3″]私はマイボトルをもって[br num=”1″]早速ボディーソープの計り売りゾーンへ。[br num=”3″]初回ではボトルを1本100円で購入もできます。[br num=”3″]必要があれば何の洗剤かわかるように[br num=”1″]ラベルを支給してくれるそう。[br num=”3″]
[br num=”3″]蛇口を捻ると洗剤が出てくる仕組みで、[br num=”1″]はかりの上にボトルを置いて[br num=”1″]自分でグラム数を調整します。[br num=”3″]
[br num=”3″]100gあたりのお値段は60円。[br num=”3″]360gで販売されている[br num=”1″]詰め替え用パッケージより[br num=”1″]少し安いくらいの価格ですね。[br num=”3″]今回は試験運用なのでそこまで[br num=”1″]量に対する金額のお得感はないですが[br num=”1″]計り売りが主流になれば[br num=”1″]更なるプライスダウンも期待できそうですね♪[br num=”3″]家庭に合わせて必要な量を[br num=”1″]自分で調節できる点はメリットですね。[br num=”3″]
[br num=”3″]私は500gボディソープを購入し、[br num=”1″]お値段は300円![br num=”3″]詰め替え用パッケージだと[br num=”1″]ボトルに移し替えるときに手が汚れるので[br num=”1″]その手間も省けて良いですね♪[br num=”3″]ただ、毎回ここまで買いに来れないので[br num=”1″]「計り売り体験」ができました。[br num=”3″]宮崎県新富町にお住まいの方は[br num=”1″]ぜひ試験販売期間中に[br num=”1″]計り売りで洗剤をゲットして[br num=”1″]無駄なプラごみを削減してみてくださいね。[br num=”3″]これはあとで知ったのですが、[br num=”1″]持っていくボトルは[br num=”1″]中も外も綺麗な状態でないと[br num=”1″]買えないそう。[br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]買いに行く方は[br num=”1″]清潔なマイボトルで![/char][br num=”3″][char no=”5″ char=”はっちー”]まだ実証実験の段階だけど[br num=”1″]どんな結果になるのか楽しみだね。[/char][br num=”3″]
まとめ
[br num=”2″]ここまで、[br num=”1″]「ユニリーバ・リフィルステーション」[br num=”1″]についての解説と[br num=”1″]実際に行ってきたレビューを[br num=”1″]書いてみました。[br num=”3″]個人的には新しい取り組みで[br num=”1″]とても興味深かったです。[br num=”3″]人口の少ない地域では[br num=”1″]計り売りシステムでも[br num=”1″]お店が混み合わずに買えそうだな[br num=”1″]と感じました。[br num=”3″]ちょっとしたことを変えてみるだけで[br num=”1″]プラゴミを減らせると[br num=”1″]何だかいい気分ですね♪[br num=”3″]これからも[br num=”1″]少しの工夫でできる[br num=”1″]プラスチックゴミ削減法を[br num=”1″]発信していきたいと思います![br num=”3″][char no=”1″ char=”hazeran”]ここまで読んでくれてありがとう。[/char]
ゴミ拾い仲間募集中!
[br num=”2″]
- 環境に良いことをしたいけど
何から始めたら良いか分からない - こんな情報を教えて欲しい!
などなど、
環境に関するお悩みコメントや情報の共有は
こちらからお願いします。
一緒にごみ拾いしてくれる仲間も
募集中!!
どうぞお気軽にお声がけください。