MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 家庭ゴミを減らそう
  3. ゴミ拾いボランティア
  4. 次回のゴミ拾いは9月14日9時から。エシカルショップラウレア神保町

次回のゴミ拾いは9月14日9時から。エシカルショップラウレア神保町

2024 9/27
ゴミ拾いボランティア
2024-08-172024-09-27

[char no=”1″ char=”hazeran”]0歳3ヶ月の双子と2歳2ヶ月の3姉妹を育児中でもできる
環境にやさしい取り組みを模索中のはぜらんです。[/char]

 

 

目次

エシカルショップラウレア神保町さんのゴミ拾いボランティア

 

以前こちらの記事でご紹介した
エシカルショップラウレア神保町さんの
ゴミ拾いボランティアの日が今日でした!

[keni-linkcard url=”https://hazeran-blog.com/laulea_jinbocho/” target=“_blank”]

 

 

今朝は9:00に予定が入っていたため、
10:00から参加しようと
ゴミ拾い用マイトングを持って妹と一緒に行きました。

 

 

集団でのゴミ拾いは初めてだったので
ワクワクして向かったんですが、
神保町について10:00、
こんな連絡が。

 

 

「本日日差しが強いため、
10時目処での終了を予定しております。」

 

 

ガーン!もう終わるじゃん!!

 

 

まあでも、まだわからないし
ということでひとまず現場に向かいましたが、
皆さんお店の前ですっかり解散モードでした笑

 

 

というのも、
今日の神保町は台風一過で快晴だったものの、
10時ごろにはすでに気温が35度にもなっていたんですよね。

 

 

これ以上続けたら確かに
熱中症になりそうだし、主催者さんナイス判断。

 

 

というわけで、
何も仕事しなかったけど笑
お店の中を拝見して帰ることにしました。

 

 

今日はプラスチックキャップを使った
アクセサリーづくりのワークショップがあるとのことで
机の上が綺麗に片付いていました。

 

 

 

こんな感じで
可愛いアクセサリーが出来上がるそうです。

 

 

ラウレアさんのワークショップ、
私の今後の活動でも参考になりそうなので
タイミングが合えばぜひ参加してみたい…。

 

 

ラウレアさんでは毎月ゴミ拾いをされていて
次回は9月14日とのこと。
ご興味ある方はぜひお店に参加希望を申請してみてください。

 

 

ゴミ拾いといえば、恵庭市の市民団体「えこにわ」の活動も気になる

北海道恵庭市で
ゴミ拾いボランティアの活動をされている

えこにわという市民団体、

皆さんご存知でしょうか。


えこにわ「えこ」と「えにわ」がくっついたら芽が出た!

みんなの力で地球に・生き物に・人に
優しい社会を作りたいと活動している、
北海道恵庭市の市民団体です。
https://eco-niwa.com/

 

 

私が通っているスクールの生徒さんが
こちらの団体の代表をされているんです。

 

 

えこにわさんはブルーシップに加入していて、
団体でゴミ拾い活動をされています。

 

 

多い時には30名近くの方と一緒に
ゴミ拾いをされていて、
私もいずれはこんな仲間を作って
地球を綺麗にしたい…と憧れているんですよ。

 

 

実はそんなえこにわさんが、
来週の月曜日(8月19日)に
「えこにわオープンミーティング」を開催されるんです!

 

 

環境に良い活動でお仕事をしている
えこにわの皆さんの今後の活動、
とっても気になりませんか?

 

 

オンラインでのミーティングで
参加費も無料なので、
全国どちらからでも、
どなたでも、
お気軽にご参加いただけます♪

 

 

もちろん、顔出しNGなら
耳だけでのご参加も大歓迎です。

 

 

ご興味のある方は
下記ページよりお申し込みください♪

[keni-linkcard url=”https://hazeran-blog.com/2024_8_19_open_meeting/” target=“_blank”]

 

 

私は自分もいずれそのような活動をお仕事にしていきたい…
と、漠然とですが思っているので
このミーティングに参加して勉強させてもらおうと思っています^^。

 

 

今までずっと個人でゴミ拾いをしてきたので
集団でのゴミ拾いをしてみたい!
お近くにお住まいでゴミ拾いにご興味がある方は
メルマガでもインスタやxのDMでもいいので
お気軽にお声がけくださいね。

 

 

[char no=”1″ char=“hazeran”]ここまで読んでくれてどうもありがとう[/char]

 

 

ゴミ拾いは地球にやさしい生活を実感でき、
個人で始められるサステナブルなアクションの一つ。

 

 

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
2歳と0歳双子の三姉妹を育児しながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が

子育てしながらでもできる
・地球にやさしい暮らし方
・自分の時間の作り方
・無理せず楽しむ子育てマインド

について発信しています。

ご興味のある方は下の登録欄からぜひ
メルマガ登録してみてくださいね♪

 

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
0歳双子と2歳の三姉妹を育てながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が、

 

「ワンオペでもなんとかなる工夫」
「自分を責めない子育てのヒント」
「育児をしていてもできるサステナブルな暮らし方」
について、リアルな声でお届けしています。

 

ご興味のある方は、ぜひ下の登録フォームから
気軽に登録してみてくださいね♪

 

 

はぜらん通信




ゴミ拾いボランティア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ベビー用品をレンタルするならコレ!0歳双子を育児中の我が家のおすすめ
  • 双子育児が大変なのは3歳まで?先輩双子ママにお話を聞いてきました

関連記事

  • 春日駅周辺のゴミ拾いボランティア開催報告【10/12(土)】
    2024-10-15
  • 【10/12(土)】春日駅周辺のゴミ拾いを行います
    2024-10-05
  • 9月21日錦糸町駅周辺でゴミ拾いボランティアイベントを開催しました!
    2024-09-24
  • 【9月21 日9:30〜】錦糸町駅周辺でゴミ拾いボランティアイベントを開催!
    2024-09-05
  • AM10:00錦糸町駅前から猿江恩賜公園までゴミ拾いしてきました
    2024-08-04
  • 文京区のゴミ拾いボランティア団体に入るなら文の京ロード・サポート
    2024-07-24
  • これを読めば0から学べる「海のプラスチックごみ調べ大事典」
    2024-07-23
  • ゴミ拾いは意味がない?個人で拾っても効果を実感できる3つの方法
    2024-07-10
プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
はぜらんの童謡チャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

X

Tweets by hazeran_blog

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (60)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (17)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (5)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次