MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. 双子あるある
  4. 双子育児が大変なのは3歳まで?先輩双子ママにお話を聞いてきました

双子育児が大変なのは3歳まで?先輩双子ママにお話を聞いてきました

2024 8/21
子育て 双子あるある
2024-08-182024-08-21

[char no=”1″ char=”hazeran”]0歳3ヶ月の双子と2歳2ヶ月の3姉妹を育児中のはぜらんです。[/char]

 

 

私の同級生で、双子の友人が
お母さんと一緒に我が家に遊びにきてくれました^^。

 

 

双子ママとして聞きたいことがたくさんあったので、
これはチャンス!と思い色々気になっていることを聞いてみました。

 

 

目次

双子の育児、一番大変だったのはいつ?

 

現在双子育児中の私としては一番気になっていた
「一番大変だった時期」について
真っ先に聞いてみました。

 

 

先輩ママ曰く、
0−3歳まではそれぞれ大変、とのこと。

 

 

大変の内容は月齢、年齢によって違うけど、
体力的に大変だったり、
精神的に大変だったり、
いずれにせよ3歳になるまではずっと大変だったようです。

 

 

[char no=”1″ char=“hazeran”]想像はしていたけど、やっぱりそうなのね。[/char]

 

 

先輩ママのご家庭の双子ちゃんは
片方が特に手がかかったらしく、
夜泣きがひどかったり、
ずっと抱っこしていないといけなかったりしたそう。

 

 

もう一方の子は手がかからなかったので、
その辺に転がしていた、と言っていました。
我が家は2人ともその辺に転がっているので
今の所、手がかからない方なのかもしれません笑

 

 

双子ならではのエピソードは?

 

双子ならではのあるあるエピソードがないかな?
と思ったらたくさん珍エピソードを教えてくれました。

 

 

特に面白かったのは
迷子エピソード。

 

 

双子が小学生の時、
ママと一緒にお出かけをしたら、
二人で迷子になってしまいました。

 

 

ママが必死に探していると
館内放送が流れます。

 

 

ピーンポーンパンポーン

「双子ちゃんのお母さんが迷子になっています。
お母さんは迷子センターまでお越しください。」

ピーンポーンパンポーン

 

 

双子からしたら、
ママの方が迷子だったwというお話です。

 

 

[char no=”1″ char=“hazeran”]うちの双子が結託しているところも、
簡単に想像できるわね。[/char]

 

 

発達に関しても
双子あるあるエピソードを教えてくれました。

 

 

双子は、
二人の間で言語外のコミュニケーションが取れるそうで、
言葉の発達が遅くなりやすいんだとか。

 

 

言葉を話さなくても
お互いに伝わってしまうので
必要がないんですよね。

 

 

それで、発達の遅れを指摘されて
保育園での生活を始めたら
お話しできるようになったそうです。

 

 

うちの双子も3ヶ月検診の時に
同じことを注意されました。

 

 

双子だけでずっと一緒にいると
発達が遅れることがよくあるので、
周りの人が積極的に話しかけるようにしてください、
とのこと。

 

 

双子には双子だけの世界があるんだなあと
感心したのと同時に、
うちの長女も言葉が遅かったことを思い出しました。

 

 

考えてみたら、
長女もお話ししなくても
私が察して色々やってあげてしまっていたので
話す必要がなくて遅かったんだろうな…と。

 

 

長女は、4月に保育園に入園してからの
言葉の成長が目覚ましかったので
コミュニケーションって大事なんだなあと
感じています。

 

 

双子を育てる上で大切にしていたことは?

 

個人的に一番感動したのが、
双子の先輩ママが教えてくれた、
「育てる上で大切にしていたこと」です。

 

 

実家がある文京区は
進学率が高くて、
公立の小中学校でも
人気のところは他地域からの移住者がいるくらい。

 

 

そんなエリアだからこそ、
習い事や学業でも
競争心の強い友達やママ友も多くなります。

 

 

先輩ママも双子に習い事をさせていたそうですが、
そこで大切にしていたのが、
「二人を競わせる習い事はしない」ということ。

 

 

本人たちがやる気になるまでは
二人を比べず、
マイペースにできる習い事を重視したそうです。

 

 

まわりが競争しがちなコミュニティの中で、
この選択ができるママ、
かっこいい!と思いました^^。

 

 

この方針は
私も自分の育児に取り入れたいなぁと感じています。

 

 

優劣をつけてしまうと、
ついつい大人は競争に勝つことが主目的になってしまいがちですが、
本当に大切なのは
本人がやる気になって頑張れるかどうかですよね。

 

 

うちは3姉妹ですが、
姉妹間でも比べるような言い方をしないように
気をつけよう!と思いました。

 

 

みんなそれぞれ
性格も得意なことも、やりたいことも違うんだから。

 

 

いつか子どもが自分の元を離れて行く時にも
本人の意思決定を尊重して
笑顔で送り出してあげたいなと思います。

 

 

まとめ

 

ここまで、
「双子育児が大変なのは3歳まで?
先輩双子ママにお話を聞いてきました」
というテーマで書いてきました。

 

 

お話を聞いた先輩ママの
双子の片方が私の親友なんですが、
双子あるある話はあまり聞いたことがなかったので
とても新鮮で面白かったです。

 

 

これから、その友人に会うときは
双子の気持ちについても
たくさん聞いていきたいなと思いました^^。

 

 

[char no=”1″ char=“hazeran”]ここまで読んでくれてどうもありがとう![/char]

 

 

大変な双子育児、
少しでも無理なく楽しく続けるために
私に何かできることはないかな?と模索しながら
育児中のママのためのメルマガを綴っています。
ご興味のある方はぜひ、こちらから読んでみてください↓

子育て 双子あるある
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 次回のゴミ拾いは9月14日9時から。エシカルショップラウレア神保町
  • 2024年8月19日「えこにわオープンミーティング」に参加してきました!

この記事を書いた人

はぜらんのアバター はぜらん

ようこそ!理系ママのサステナブル双子育児ブログへ。

本ブログを運営しているはぜらんです。
在宅ワークをしながら0歳1ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中。
転勤族なので、全国各地の海や山へ遊びに行ってゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とはどんなものか模索中です。

本チャンネルでは「大切な家族のために美しい地球を守りたい」という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

関連記事

  • 【ワンオペ育児でも大丈夫】1歳双子と3歳を一人でお風呂に入れるリアルな手順|節約&エコの工夫も紹介!
    2025-07-16
  • 3歳の子どもがいうことを聞かないときの対応法|叱らず伝わる“代替案”のススメ
    2025-06-16
  • 【月齢別まとめ】双子育児のおむつ消費量と節約術|1日何枚?実際の使用枚数を公開!
    2025-05-14
  • 単身赴任の夫が子育てに無関心…ワンオペ妻の不満と解決策
    2025-02-14
  • ママのまったりお散歩会@小石川植物園 開催報告
    2024-10-15
  • 里帰りで3人産んだ母が思う、里帰り出産をおすすめしない人
    2024-10-01
  • 10月10日(木)ママのまったりおさんぽ会@小石川植物園
    2024-09-26
  • 絵本作家森みどりさんに習う 第1回こどものスケッチワークショップを開催しました。
    2024-09-24

コメント

コメントする

CAPTCHA


プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
はぜらんの童謡チャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

X

Tweets by hazeran_blog

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (59)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (16)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (5)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次