MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. ママの息抜き
  4. 2ヶ月ぶりに上の子どもと清澄白河の100本のスプーンでまったり

2ヶ月ぶりに上の子どもと清澄白河の100本のスプーンでまったり

2024 6/23
子育て ママの息抜き
2024-06-23

双子を夫と母に預けて、
産後2ヶ月ぶりに上の子ども(2歳)と妹と一緒に
遊んできました。

 

 

ほとんど双子につきっきりで
あまりゆっくりと長女に構ってあげる時間がなかったので、
本当に久しぶりでとてもワクワク。

 

 

時間を気にせず、
子どもの気の向くままに歩みを進めていきました。

 

 

長女は植物や昆虫が大好きで、
歩道や近所のお寺にある植物を見かけると
足をとめてじーっと観察します。

 

 

 

ヤツデの葉っぱを見つけると
葉の裏を返して昆虫がいないかチェック。

 

 

最近色の名前を覚えてきて、
ますます自然観察を楽しんでいる様子。

 

 

この季節はあじさいもたくさん咲いているので
興味津々。

 

 

 

隙間があると、
覗きたくなるよね。

 

 

お昼はちょっと外食しよう、
ということになり、
せっかくなので子どもが一緒でもOKな
レストランに行きたいなと思いリサーチ。

 

 

清澄白河の東京都現代美術館の中にある
「100本のスプーン」というレストランに行ってきました。

 

 

レストランにはお子さんを連れている方もたくさん。
キッズメニューも充実していて、
離乳食は無料で提供してくれるそう。

 

 

 

 

料理を注文して待っている間に、
塗り絵をくれたので、ずっと遊んでいました。

 

 

運営会社がスープストックトーキョーなので
オマール海老のスープなど、
行ったことがある方にはお馴染みのメニューもちらほら。

 

 

絵本も置いてあって、
食事が来るまでの時間に読んで遊ぶこともできました。

 

 

絵本を読んでいる間は娘も
「きいろ!」「あた!(あか)」と大きな声を出して
いましたが、店員さんたちも子どもの扱いに慣れている様子で
気を使わずに楽しめました。

 

 

とっても癒されて、
また来週からもがんばろう!と思えた
素敵な1日でした。

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
0歳双子と2歳の三姉妹を育てながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が、

 

「ワンオペでもなんとかなる工夫」
「自分を責めない子育てのヒント」
「育児をしていてもできるサステナブルな暮らし方」
について、リアルな声でお届けしています。

 

ご興味のある方は、ぜひ下の登録フォームから
気軽に登録してみてくださいね♪

 

 

はぜらん通信




子育て ママの息抜き
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 我が家のおむつごみは52kg/月!紙おむつごみが環境に与える影響
  • 3姉妹で大量消費中の紙おむつゴミの、リサイクル事情を調べてみた

関連記事

  • 【育児グッズまとめ】新生児〜1歳半まで買ってよかった便利アイテム30選
    2025-07-31
  • 【ワンオペ育児でも大丈夫】1歳双子と3歳を一人でお風呂に入れるリアルな手順|節約&エコの工夫も紹介!
    2025-07-16
  • 3歳の子どもがいうことを聞かないときの対応法|叱らず伝わる“代替案”のススメ
    2025-06-16
  • 【月齢別まとめ】双子育児のおむつ消費量と節約術|1日何枚?実際の使用枚数を公開!
    2025-05-14
  • 単身赴任の夫が子育てに無関心…ワンオペ妻の不満と解決策
    2025-02-14
  • ママのまったりお散歩会@小石川植物園 開催報告
    2024-10-15
  • 里帰りで3人産んだ母が思う、里帰り出産をおすすめしない人
    2024-10-01
  • 10月10日(木)ママのまったりおさんぽ会@小石川植物園
    2024-09-26
プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
きとらチャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (60)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (17)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (7)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次