MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 移住
  3. まったり移住談義|入籍と移住、そして家庭菜園の夢

まったり移住談義|入籍と移住、そして家庭菜園の夢

2025 9/10
移住
2025-09-10

先日、入籍と同時に移住を検討している友人と、まったり移住トークをしてきました。
野菜たっぷりのサラダボールを前に、これからの暮らしについて語り合う時間。
気づけば「家庭菜園」や「農法」の話から、「移住を決めるときの優先順位」まで、深く話し込んでしまいました。


目次

野菜たっぷりサラダと家庭菜園談義

青山にあるbuikというお店でサラダボールを食べながら、
友人とまったりお話をしてきました。

友人は「ハル農法」に興味を持っているとのこと。
私も気になって調べてみました。

ハル農法とは

(参考:ハル農法について|あゆみ屋)
・肥料や農薬を使わず、自然の力を最大限に活かす農法
・種や苗本来の生命力を引き出し、健康でおいしい作物を育てる
・土を耕すのではなく、自然の循環を重視する

私が取り入れてみたいと考えているのは「菌ちゃん農法」。

菌ちゃん農法とは

・畑にいる多様な菌や微生物が分解・発酵し、土を豊かにする
・無農薬・無化学肥料が基本
・落ち葉や草、野菜くずなどを資源として循環
・「腐敗」ではなく「発酵」を重視し、土を“生きている状態”に戻す

聞けば聞くほど面白い農法で、実践してみたくなっています。


人生の転換期に「移住」を考える

友人は入籍をきっかけに地方移住を検討中。
我が家は娘の保育園の卒園や夫の仕事の異動がタイミングになりそうです。

友人は農業関連のイベントで人とつながったご縁もありつつ、一方で「実家家族を東京に残していく迷い」も抱えている様子でした。

私はというと、不安よりも「下見してみたい!」という気持ちが強く、子連れで簡単ではないけれど、チャンスがあれば積極的に動きたいと考えています。


移住を考えるときに何を優先するか

友人に「移住にあたり何を大事にしてる?」と聞かれ、改めて考えてみました。

夫は「働きたくない」が口癖(笑)。転職先の内容はそこまで重要ではなさそうです。
私はオンラインでの仕事を軌道に乗せたいと思っていて、いずれは「どこに住んでも仕事ができる仕組み」を作りたいと挑戦中。

つまり我が家にとっては、暮らす環境が最優先、仕事は二の次。

友人もまた「夢が実現するまでの仕事はお金を稼ぐためのもの。理想の仕事はお金目的ではない」と話していて、お互いに価値観が重なる部分が多いなと感じました。


お互いに一年後が楽しみ

もしお互いに移住することになれば、きっと激動の一年になるはず。
「来年、また近況を話し合おうね」と言ってお別れしました。

まだ将来の姿ははっきり見えませんが、どんな選択をしても、きっと素敵な一歩になるんじゃないかと思っています。

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
0歳双子と2歳の三姉妹を育てながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が、

 

「ワンオペでもなんとかなる工夫」
「自分を責めない子育てのヒント」
「育児をしていてもできるサステナブルな暮らし方」
について、リアルな声でお届けしています。

 

ご興味のある方は、ぜひ下の登録フォームから
気軽に登録してみてくださいね♪

 

 

はぜらん通信




移住
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 移住について考える時に役立つ100の質問リスト

関連記事

  • 移住について考える時に役立つ100の質問リスト
    2025-09-03
  • 地方移住を考えたら最初にやりたいこと|夫婦で話し合った「理想の暮らし」
    2025-09-02
  • 2024.10.26「いくらかかる!?地方移住のお金のリアル」イベントを開催しました!
    2024-10-29
  • 3人の子どもがいる先輩移住者の話が印象的だった。【移住女子】を読んだ感想。
    2024-09-19
  • いざ!ふるさと回帰支援センターへ!夫と2人移住相談をしてきました。
    2024-08-30
  • 夫の転職と共に移住したい!5人家族で移住するなら何を考える?
    2024-08-14
  • 田舎暮らしの3人子育ての妄想が膨らむ「田舎の空き家活用読本」
    2024-07-16
プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
きとらチャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • プロフィール (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (60)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (17)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (8)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次