MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 移住
  3. 移住について考える時に役立つ100の質問リスト

移住について考える時に役立つ100の質問リスト

2025 9/03
移住
2025-09-03

1歳の双子と3歳の三姉妹を育てながら、地方移住を夢見るはぜらんです。

前回、夫とじっくり地方移住について考える機会を得て、
「100の質問リスト」を元に、一緒に移住に対する考え方をすり合わせたお話をしました。

あわせて読みたい
地方移住を考えたら最初にやりたいこと|夫婦で話し合った「理想の暮らし」 お盆休みの間、久しぶりに自宅で夫と子どもたちとゆっくり過ごす時間がとれました。毎日が慌ただしく過ぎていく中で、こんなふうに腰を落ち着けて未来のことを語り合え…

その時、chatGPTに100の質問リストを作ってもらったので、
今回はその質問リストをシェアしたいと思います。

なんとなく「移住したい」と思っているけど、漠然としていてなかなか前に進まない…
そういう方が一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

それでは、いってみよう!

目次

【50の質問】移住を考える前に自分に聞いてみたいこと

自然・環境に関する質問

  1. どんな自然の中にいると、ほっとする?
  2. 毎日見たい風景は?(海?山?田んぼ?空?)
  3. 四季の中で一番好きな季節は?その理由は?
  4. 雨の日が続くと、どんな気持ちになる?
  5. 静けさとにぎやかさ、どちらが落ち着く?
  6. 外に出て歩きたくなるのは、どんな場所?
  7. 空気や水の「きれいさ」はどれくらい大切?
  8. 星空を見ていたい?朝日を浴びたい?
  9. 自然との距離感、どのくらいが理想?
  10. 花や木に囲まれる暮らしに惹かれる?

暮らし・住まいに関する質問

  1. 家の中で一番長くいる場所は?
  2. そこをどんなふうに整えたい?
  3. 毎朝どんな景色から1日を始めたい?
  4. どんな音が聞こえる暮らしが理想?(鳥の声?川の音?)
  5. 庭があったら何をしたい?
  6. 冬はこたつ派?薪ストーブ派?エアコン派?
  7. ご近所との距離感、どんなのが理想?
  8. 家にどんな香りがしていたら落ち着く?
  9. 一人で過ごせるスペースは必要?どんな空間にしたい?
  10. 自分にとって「落ち着く空間」とは?

生き方・働き方に関する質問

  1. 一日の理想のリズムってどんな感じ?
  2. 忙しすぎない暮らしってどんなもの?
  3. 自給自足やDIYをどれくらいやってみたい?
  4. お金よりも「自由な時間」が欲しいとしたら、どんな生活?
  5. 誰かと一緒に働くのが好き?それとも一人で?
  6. 朝起きて最初にしたいことは?
  7. 日中の時間をどんなふうに使いたい?
  8. 暮らしと仕事のバランスはどうありたい?
  9. 「働く」ことの目的は何だと思う?
  10. 移住して叶えたいことは何?

好きなこと・暮らしの楽しみに関する質問

  1. 毎日できたら幸せな趣味は?
  2. 土に触れる生活に惹かれる?
  3. 育ててみたい野菜や植物はある?
  4. どんな人と関わって生きたい?
  5. 地域の伝統や文化に興味ある?
  6. 地域のイベントに参加してみたいと思う?
  7. どんな体験を子どもにさせたい?
  8. 動物や虫との暮らしは好き?苦手?
  9. ものづくりや手仕事をしたい?
  10. 季節の行事を大切にしたい?

心と身体の感覚に関する質問

  1. ふっと力が抜けるのはどんな瞬間?
  2. 「自分でいられる」と感じるのはどんなとき?
  3. 静けさが必要?にぎやかさが必要?
  4. 五感が喜ぶ時間を大事にしたい?
  5. ひとり時間はどれくらい必要?
  6. 心が軽くなるために必要な空間や時間は?
  7. 疲れたときに癒される場所はどんなところ?
  8. 自分の気持ちと向き合う時間、どう作りたい?
  9. 家族との距離感、どのくらいが心地いい?
  10. 「幸せな未来」をイメージしたとき、どこで、誰と、何をしてる?

どこに移住する?を考えるための自己診断リスト50

ステップ1|なぜ「移住したい」と思ったのか?内面を深掘りする

  1. 「移住したい」と思ったきっかけは何でしたか?
  2. 今の暮らしで、不満やストレスを感じていることは?
  3. 「移住して実現したい暮らし」は、どんなイメージですか?
  4. 手放したい習慣や、人間関係はありますか?
  5. 今の暮らしの中で「残したいもの」は?
  6. 子どものころ、憧れた生活や風景は?
  7. 自然の中での暮らしに、どんな魅力を感じますか?
  8. 「自分らしい生き方」とはどんなものだと思いますか?
  9. 居心地がいい場所って、どんなところですか?
  10. 理想の1日を、朝から晩までイメージしてみてください。

ステップ2|どんな暮らしがしたいのかを可視化する

  1. 一戸建てと集合住宅、どちらが好きですか?
  2. 家の中にあると落ち着くものは?
  3. 自然に囲まれた環境に不安はありますか?
  4. 徒歩圏に必要な施設は何ですか?
  5. 移動手段は車?自転車?徒歩?
  6. どのくらいの頻度で買い物したいですか?
  7. 家の外に出る時間が多い暮らしと、家の中が充実している暮らし、どちらが理想?
  8. 自分で育てた野菜を食べてみたいと思いますか?
  9. 近所づきあいにどれくらい関わりたい?
  10. 地域のルールや習慣は、どこまで合わせられそう?

ステップ3|育児や教育環境に関する価値観を整理する

  1. 子どもには、どんな環境で育ってほしいですか?
  2. 自然体験が身近にあることはどれくらい大事?
  3. 教育方針や学校の選択肢でこだわりたい点は?
  4. 地域の子育て支援(ファミサポや子育て広場など)に期待することは?
  5. 医療や保育施設の距離はどれくらい重要?
  6. 小・中・高校までの進学環境は気になりますか?
  7. 子どもにとって「退屈しない町」ってどんな場所?
  8. 子育て仲間との交流は必要?
  9. 育児に対して地域の人にサポートしてもらいたいことは?
  10. 子どもが大人になったとき「移住してよかった」と言ってもらうには?

ステップ4|仕事・収入・ライフワークについて考える

  1. 仕事は「やりがい重視」?「安定重視」?
  2. 移住先でどんな働き方がしたいですか?
  3. どのくらいの収入が必要ですか?
  4. テレワークや在宅ワークは可能ですか?
  5. 自分の得意なことやスキルを活かせそうな場所は?
  6. 副業や小商いをするなら何をしてみたいですか?
  7. 農業・林業・漁業など、一次産業に関心はありますか?
  8. 働く時間と家族の時間、どちらを優先したいですか?
  9. 仕事以外で、社会とつながる方法は?
  10. 将来的に「この場所で自分のライフワークを持ちたい」と思えるものは?

ステップ5|場所やコミュニティの相性を探る

  1. 山・海・川・田畑…落ち着く自然の風景は?
  2. 暑さ・寒さなど気候面の理想は?
  3. 地域のイベントや祭りに参加したい気持ちはありますか?
  4. 地元の人との関わりの深さはどのくらいがいい?
  5. 同世代の人が多い地域と、シニア世代が多い地域、どちらが落ち着きますか?
  6. 多様性のある地域と、価値観が似ている人が多い地域、どちらが良い?
  7. 古民家や空き家をリノベして住むことに興味は?
  8. 子育て世代が多い場所と、静かな自然エリア、どちらが暮らしやすそう?
  9. 地域活動(草刈り、消防団、子ども会など)への参加意欲は?
  10. 最終的に「この場所にしてよかった」と思える条件は?

以上、100の質問リストでした。

ご家族とみんなでこのリストを埋めていると、
自分でも気づかなかったこだわりのポイントが見つかったり、
パートナーの「そんなこと考えてたんだ」という発見があったりして、とても楽しいです。

家族の絆を深めるイベントとしても楽しむのも良いかもしれません。

ぜひ活用してみてね。

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
0歳双子と2歳の三姉妹を育てながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が、

 

「ワンオペでもなんとかなる工夫」
「自分を責めない子育てのヒント」
「育児をしていてもできるサステナブルな暮らし方」
について、リアルな声でお届けしています。

 

ご興味のある方は、ぜひ下の登録フォームから
気軽に登録してみてくださいね♪

 

 

はぜらん通信




移住
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 地方移住を考えたら最初にやりたいこと|夫婦で話し合った「理想の暮らし」

関連記事

  • 地方移住を考えたら最初にやりたいこと|夫婦で話し合った「理想の暮らし」
    2025-09-02
  • 2024.10.26「いくらかかる!?地方移住のお金のリアル」イベントを開催しました!
    2024-10-29
  • 3人の子どもがいる先輩移住者の話が印象的だった。【移住女子】を読んだ感想。
    2024-09-19
  • いざ!ふるさと回帰支援センターへ!夫と2人移住相談をしてきました。
    2024-08-30
  • 夫の転職と共に移住したい!5人家族で移住するなら何を考える?
    2024-08-14
  • 田舎暮らしの3人子育ての妄想が膨らむ「田舎の空き家活用読本」
    2024-07-16
プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
きとらチャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (60)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (17)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (7)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次