MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 移住
  3. 2024.10.26「いくらかかる!?地方移住のお金のリアル」イベントを開催しました!

2024.10.26「いくらかかる!?地方移住のお金のリアル」イベントを開催しました!

2024 10/29
移住
2024-10-29

[char no=”1″ char=“hazeran”]サステナブルな暮らし研究家のはぜらんです。[/char]

 

 

地方移住について
以下のようなお悩みがありませんか?

 

[char no=”6″ char=”女性ショートヘア”]移住に興味があるけど、実際どのくらいお金がかかるの?[/char]

 

[char no=”8″ char=”男性爽やか”]漠然と移住願望があるけど何から始めたらいいかわからない。[/char]

 

[char no=”7″ char=”女性ロング”]移住する夢があるけど、子どもがいるから先延ばしになってる。[/char]

 

そんな方々のお悩みを解決すべく、
移住の先輩からお話を聞いたイベントを
動画にしました!

 

目次

動画では地方移住についてこんなお話が聞けます。

3人子連れ、ローンありの自宅を売って移住をした【りょうこさん】

お話をしてくれる一人目の方は、
地方移住経験者のりょうこさん。


3人子連れで茨城県から北海道への
移住をされた方です。

 

移住先を決めてから
家族5人で移住をした期間はなんとたった4ヶ月!!

 

そんなスピードと移住を達成された
りょうこさんが
実際にかかった移住費用のリアルな金額を
大公開してくれています。

 

実家の空き家と自宅の二拠点生活をされている【登富屋(とうふや)さん】

とうふやさんからは、
実家と自宅の二拠点でどんな生活をされているのか。

 

そして、移住の際に気になる仕事の話をはじめ、
光熱費、食費、自動車費用、住宅費
などなど
実際にかかるお金を項目別に説明していただきました。

 

漠然と移住を考えている方にとって、
「こんなところにお金がかかるんだ!」
というのがわかりやすくまとめられた内容になっています。

 

 

動画購入のお申し込みはこちらから

「いくらかかる!?地方移住のお金のリアル」
の動画コンテンツのお申し込みはこちらからお願いします。

 

動画の内容は1時間。
りょうこさん、とうふやさんから
それぞれ15-20分ほど移住に関する話をお話いただいた後、
リスナーからの質問タイムを設けています。

料金は2,000円です。

 

正直なところ、
移住の先輩から
ここまで具体的なお話をしてもらえる機会は
なかなかないと思います。
個人的には破格だと思いますよ♪

 

ご興味のある方はぜひこちらのフォームから
お申し込みください^^。

 

動画のお申し込みはこちら

 

無料メルマガ「はぜらん通信」では、
0歳双子と2歳の三姉妹を育てながら
3ヶ月でブログ100記事を書いた私が、

 

「ワンオペでもなんとかなる工夫」
「自分を責めない子育てのヒント」
「育児をしていてもできるサステナブルな暮らし方」
について、リアルな声でお届けしています。

 

ご興味のある方は、ぜひ下の登録フォームから
気軽に登録してみてくださいね♪

 

 

はぜらん通信




移住
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 春日駅周辺のゴミ拾いボランティア開催報告【10/12(土)】
  • 単身赴任の夫が子育てに無関心…ワンオペ妻の不満と解決策

関連記事

  • 3人の子どもがいる先輩移住者の話が印象的だった。【移住女子】を読んだ感想。
    2024-09-19
  • いざ!ふるさと回帰支援センターへ!夫と2人移住相談をしてきました。
    2024-08-30
  • 夫の転職と共に移住したい!5人家族で移住するなら何を考える?
    2024-08-14
  • 田舎暮らしの3人子育ての妄想が膨らむ「田舎の空き家活用読本」
    2024-07-16
プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
はぜらんの童謡チャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

X

Tweets by hazeran_blog

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (60)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (17)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (5)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次