MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
理系ママのサステナブル双子育児
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. ナチュラルクリーニング
  3. クエン酸で水道の水垢をスッキリ落とす!簡単ナチュラルクリーニング

クエン酸で水道の水垢をスッキリ落とす!簡単ナチュラルクリーニング

2024 8/07
ナチュラルクリーニング
2024-08-07

[char no=”1″ char=”hazeran”]0歳双子と2歳の3姉妹を育児しながら
サステナブルな暮らしを模索中の
はぜらんです。[/char]

 

 

今日は環境に配慮した
エコなお掃除方法の一つとして
クエン酸をつかって水垢を落とす方法をご紹介。

 

お子さんがいるご家庭でも安心してできる
お掃除方法なのでぜひご活用ください。

 

目次

ナチュラルクリーニングとは?

 

ナチュラルクリーニングとは、
天然由来の素材を使用して行う掃除方法。

 

 

具体的には、
クエン酸や重曹、酢、セスキ、アルコールなどを使い、
環境や健康への影響を最小限に抑えながら、
お掃除ができる、サステナブルな方法です。

 

 

ナチュラルクリーニングに使用するものは
生分解性が高く、
洗浄後の汚水による水や土壌の汚染を
抑えられるので、
地球環境の保護にも繋がります。

 

 

お掃除に使用する薬液などを
再利用可能な容器に入れて繰り返し使えば
プラスチックゴミも削減できますね。

 

 

何より、簡単で手間がかからないので
我が家でも掃除に取り入れています♪

 

 

クエン酸を使ったナチュラルクリーニング

 

クエン酸の基本的な性質と効果

クエン酸は、柑橘類などに含まれる天然の成分で
酸性を示します。

 

 

酸の効果によって、
カルシウムなどを含む水垢を溶かし、
除去する力があるんですね。

 

 

また、抗菌作用があるので、
雑菌やカビの繁殖を抑える効果もあります。

 

 

無色無臭なので、掃除後に不快な匂いが残らず、
環境にも優しいのが特徴。

 

 

ナチュラルクリーニングの
代表的な素材となっています。

 

クエン酸クリーニングの基本アイテム

クエン酸でお掃除をする時には
以下のようなものを揃えておくと良いでしょう。

 

 

  1. クエン酸粉末
  2. スプレーボトル
  3. 水orぬるま湯(クエン酸を溶かす用)
  4. スポンジか布(汚れを拭き取る用)
  5. ブラシ(細かい汚れ用)
  6. ゴム手袋(手荒れが気になる方用)
  7. 計量スプーンと計量カップ
  8. じょうご(ろうと)
  9. キッチンペーパー

 

 

試しにやってみたい方は
100円ショップでも全て揃えることができますし、
インターネットでも購入ができますよ。

 

 


リンク

 

 

水道の水垢をきれいに落とす方法

 

それでは、道具の準備ができたところで、
水道の水垢を落とす方法をご紹介していきます。

 

 

写真は水垢がついた
お掃除前の水道の様子。

 

 

まず、クエン酸溶液を作ります。
クエン酸溶液の作り方こちら↓

 

  1. スプレーボトルにクエン酸粉末を小さじ1入れる
  2. スプレーボトルに100mL水orぬるま湯を入れる
  3. よく振って混ぜる

 

 

 

溶液が出来上がったら
水垢を落としたい部分に直接スプレーしていきます。

 

 

 

キッチンペーパーを巻いて、
さらに上から満遍なくスプレーをして
30分放置します。

 

 

頑固な水垢汚れなので30分放置しましたが、
そこまでひどくなければ10-15分くらいでも大丈夫。

 

 

30分経ったら、
巻きつけたキッチンペーパーをつかって
ざっくりと水道の汚れた箇所をゴシゴシ。

 

 

布で仕上げにゴシゴシして
水をかけて最後に乾拭きしたら出来上がり。

 

 

ピカピカピカリン!
綺麗になりました^^。

 

 

一度作った薬液は1-2週間で
使い切った方が良いので、
一回に作る量は多すぎないようにしましょう。

 

 

クエン酸を使ったその他のナチュラルクリーニング方法

 

クエン酸は水垢以外にも
様々な場所で活躍します。

 

 

たとえば、
加湿器や湯沸器の洗浄をする時は
クエン酸を入れてお湯を沸かすと
洗浄できます。

 

 

また、トイレの黄ばみも
クエン酸で落とすことができます。

 

 

重曹と合わせて
キッチンのシンクや排水口の掃除に使うと、
汚れや臭いにも効果的。

 

 

とても簡単にできるものが多いので
これからも少しずつご紹介していきますね。

 

 

まとめ

ここまで、
「クエン酸で水道の水垢をスッキリ落とす!
簡単ナチュラルクリーニング」
というタイトルで書いてきました。

 

 

クエン酸を使えば簡単にお掃除ができて
粉末も安く手に入るので
経済的にも環境にもやさしいアイテムです。

 

 

初めてナチュラルクリーニングをやってみる!
という方にもおすすめなので
ぜひ使ってみてください♪

 

 

[char no=”1″ char=”hazeran”]ここまで読んでくれてありがとう。[/char]

ナチュラルクリーニング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 双子妊娠〜37週のマイナートラブル。便秘、むくみ、妊娠線の対策
  • 双子の100日祝いとお食い初め!伝統的な料理の意味や儀式の手順

この記事を書いた人

はぜらんのアバター はぜらん

ようこそ!理系ママのサステナブル双子育児ブログへ。

本ブログを運営しているはぜらんです。
在宅ワークをしながら0歳1ヶ月の双子と2歳の3姉妹を育児中。
転勤族なので、全国各地の海や山へ遊びに行ってゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とはどんなものか模索中です。

本チャンネルでは「大切な家族のために美しい地球を守りたい」という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントする

CAPTCHA


プロフィール
hazeran_icon

はぜらんと相棒のはっちー


こんにちは!
当ブログを運営している
はぜらんです。
在宅ワークをしながら
0歳の双子と2歳の三姉妹を育児中。
各地の海や山へ遊びに行って
ゴミ拾いをしながら、
地球にも家族にも優しい生活とは
どんなものか日々模索中です。

本ブログは
「大切な家族のために美しい地球を守りたい」
という目的のため、
双子を育児中でも取り入れられる
地球にやさしいサステナブルな暮らし方のアイデア、
辛くしんどい育児を、
無理せず楽しいものにするアイデアを発信しています。

YouTubeでは家族で楽しめる童謡を配信中♪
はぜらんの童謡チャンネル

 

SNSでもブログ更新のお知らせや
3姉妹育児の日常、
四季を楽しむ生活などなど発信しています。
ご興味があればぜひご登録をお願いいたします♪

facebookはこちら

Xはこちら

Instagramはこちら

 

Follow @hazeran_blog

 

4姉妹グループ「きとら」で歌を発信中!
https://www.youtube.com/channel/UC_BxxASYiqSKfKqfR5TF7tg

X

Tweets by hazeran_blog

カテゴリー
  • おすすめの曲 (1)
    • おすすめのフレンチポップス (1)
  • コーチング (1)
    • 傾聴 (1)
  • サステナブルな暮らしイベント (2)
  • ナチュラルクリーニング (1)
  • 世界の貧困について考えよう (1)
    • フェアトレード (1)
  • 子育て (59)
    • イベント (5)
    • イヤイヤ期 (4)
    • マインド (3)
    • ママの息抜き (8)
    • ワンオペ育児 (3)
    • 保育園 (2)
    • 双子あるある (2)
    • 妊娠・出産関連 (12)
    • 授乳 (3)
    • 日用品 (16)
    • 風邪 (1)
  • 季節を楽しむ暮らし (8)
  • 家庭ゴミを減らそう (38)
    • ゴミを寄付する (1)
    • ゴミ拾いボランティア (13)
    • プラスチックゴミを減らす (13)
    • 断捨離 (2)
    • 食品ロスを減らそう (3)
  • 環境汚染について考えよう (3)
    • 洗剤のあれこれ (3)
  • 移住 (5)
  • 自給自足生活 (5)
  • 音楽機材 (1)
    • マイク周辺機材 (1)
サイト内検索
最近のコメント

    © 理系ママのサステナブル双子育児.

    目次