

歌大好き歴20年のはぜらんです
音楽教室の中で日本全国に教室があり、
音楽教室の大手として有名な
ヤマハ音楽教室。
教室数が多いため、
近場で探そうと思ったら
まず候補に上がってくる
音楽教室だと思います。
ヤマハ音楽教室では
子供向けのレッスンだけでなく、
大人の初心者の方に向けた
レッスンもしているんです。
その名も、ヤマハミュージックレッスン。
大手だし歴史もあるけれど
評判や先生の質はどうなんだろう?と
気になっていました。
そこで今回は
ヤマハミュージックレッスンの
体験レビューと気になる評判・口コミを
ご紹介。
これから楽器を習おうとお考えの方
ヤマハミュージックレッスンへの入会を
検討している方は
ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

それではいってみよう
ヤマハミュージックレッスンの概要
引用元:https://www.facebook.com/ymf.yamahamusiclesson/
ヤマハミュージックレッスンは、
全国約1200箇所に教室を展開する
歴史ある「大人の」大手音楽教室。
レッスンのコースは全部で39種類。
レッスンは全て固定制なので
決まった日時と先生でのレッスン。
独自のカリキュラムを用意していて、
それに合わせて授業を行う場合も
あるのだとか。
ヤマハ独自の採用試験があり、
試験を通過した人だけが
講師として採用されています。
ヤマハミュージックレッスンのHPはこちら
運営会社 | 一般財団法人ヤマハ音楽振興会 |
---|---|
運営責任者 | 中田卓也 |
所在地 | 〒153-8666東京都目黒区下目黒3-24-22 |
電話番号 | 0120-244-808 |
設立 | 1966年8月 |
コース | ギター・ベース・ウクレレ:エレキギター、アコースティックギター、クラシックギター、大人のギター、ジャズギター、エレキベース、ジャズベース、ウクレレ 管楽器:フルート、サックス、トランペット、トロンボーン、クラリネット、オカリナ、リコーダー、ケーナ、ヴェノーヴァ ピアノ・鍵盤楽器:はじめてピアノ、大人のピアノ、ポップスタイル、ジャズピアノ、キーボード、エレクトーン、大人のピアニカ 弦楽器:バイオリン、小学生のためのバイオリン、チェロ ボーカル・コーラス:ボーカル、ゴスペルコーラス、ポップスコーラス ドラム:ドラム、ジャズドラム アンサンブル:ウインドアンサンブル、フルートアンサンブル、ストリングスアンサンブル、バンドコース、ビッグバンド ウェルネスプログラム:健康と音楽、健康と歌 全39種 |
教室拠点 | 北海道:38箇所 東北:52箇所(青森:5、岩手:7、秋田:6、山形:8、宮城:17、福島:9) 関東:465箇所(東京:138、神奈川:100、埼玉:89、千葉:79、茨城:29、群馬:17、栃木:13) 東海:178箇所(愛知:90箇所、岐阜:31箇所、静岡:36、三重:21) 甲信越・北陸:87箇所(山梨:9、長野:15、新潟:40、富山:9、石川:10、福井:4) 近畿:186箇所(大阪:73、兵庫:41、京都:28、滋賀:17、奈良:17、和歌山:5) 中国:91箇所(広島:31、岡山:15、鳥取:11、島根:13、山口:21) 四国:35箇所(徳島:9、香川:8、愛媛:8、高知:10) 九州:87箇所(福岡:30、佐賀:8、長崎:7、熊本:13、大分:8、宮崎:11、鹿児島:9、沖縄:1) 全国1219箇所 |
入会金 | 教室ごとに異なる |
レッスン料金(ボーカルコース) | グループレッスン(1回60分・月3回) 初心〜初級者:8,800円/月 初級〜中級者:9,900円/月 中級〜上級者:11,000円/月 個人レッスン(1回30分・月3回) 初心〜初級者:11,000円/月 初級〜中級者:12,100円/月 中級〜上級者:13,200円/月 ※テキスト代:2,200円 ※スタジオ、楽器レンタルは有料 ※全て税込価格 |
指導形態 | グループ、個人、オンラインレッスン |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
退会方法 | 退会したい月の10日までの申請で当月中に退会可能 |
ヤマハミュージックレッスンの特徴
ヤマハミュージックレッスンには
下記のような特徴があります。
ヤマハミュージックレッスンの特徴
- グループレッスンがメイン
- 質の高い講師陣
- ヤマハの独自カリキュラムを展開
- レッスン専用の伴奏音源
- 発表会・イベントの開催
グループレッスンがメイン
引用元:https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/
レッスンは少人数の
グループレッスンが基本なのだそう。
楽器演奏のレッスンの場合は
メンバーで合奏ができるなど
グループならではの楽しみ方が
できますね。
メンバー内で切磋琢磨できるのも
グループレッスンの良い点。
質の高い講師陣
ヤマハミュージックレッスンの講師は
「ヤマハ講師資格取得試験」
という試験に合格した人のみが
採用されています。
日本国内だけでなく
海外でも実施されている試験で、
音楽能力を社会的に評価する基準として
信頼のある資格なんだとか。
試験では楽器演奏や即興演奏などの
技術が試されるそうです。

講師陣の楽器演奏技術は
高いみたいね
ヤマハの独自カリキュラムを展開
講師によっては
ヤマハが独自に製作した
カリキュラムを用いて
レッスンする場合も。
独自の授業内容があるのは
歴史ある大手ならでは、
という感じですね。
レッスン専用の伴奏音源
引用元:https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/firsttime/features/
レッスン時には
ヤマハがレッスン用に開発した
伴奏音源を使うことができるそう。
楽曲に合わせた
本格的なカラオケ音源を制作できるのは
大手楽器メーカーならではですね。
無料体験レッスンでは
使用しませんでしたが
必要があればレッスンで使用できるとのこと。
発表会・イベントの開催
引用元:https://school.jp.yamaha.com/music_lesson/firsttime/features/
ヤマハミュージックレッスンでは
ヤマハ主催の発表会・イベントを
開催。
数ヶ月に一度、
教室内で合同のコンサートも
行っているそう。
発表の場があると
モチベーションにつながるので
発表会は外せませんね。
※教室によっては
発表会がない場合もあるそうです。
詳細は各教室にお問い合わせください。
ヤマハミュージックレッスンのレッスン料金と内容
ヤマハミュージックレッスンの料金を
まとめました。
価格は全て税込です。
ヤマハミュージックレッスンの料金
- グループレッスン
- 個人レッスン
- オンラインレッスン
グループレッスンと
個人レッスンが受講可能。
必要に応じて
担当の先生のオンラインレッスンを
申し込むことができます。
グループレッスン(1回60分・月3回)
- 初心〜初級者:8,800円/月
初級〜中級者:9,900円/月
中級〜上級者:11,000円/月
個人レッスン(1回30分・月3回)
- 初心〜初級者:11,000円/月
初級〜中級者:12,100円/月
中級〜上級者:13,200円/月
オンラインレッスンでも、
グループと個人両方のレッスンを
受講することができます。
グループレッスン(1回60分)
月2回
- 初心〜初級者:6,050円/月
初級〜中級者:6,820円/月
中級〜上級者:7,535円/月
月3回
- 初心〜初級者:8,800円/月
初級〜中級者:9,900円/月
中級〜上級者:11,000円/月
個人レッスン(1回30分)
月2回
- 初心〜初級者:7,260円/月
初級〜中級者:8,030円/月
中級〜上級者:8,800円/月
月3回
- 初心〜初級者:11,000円/月
初級〜中級者:12,100円/月
中級〜上級者:13,200円/月
1レッスンあたりの時間は
個人レッスンは30分、
グループレッスンは60分。
オンラインレッスンは
流行病対策として
対面授業の代わりに行っているので、
基本料金は対面と同じ。
入会時は教室によって異なりますが
10,000円程度かかります。
さらに、テキスト代(2,200円)と
施設費が追加で必要。
現在は「音楽を楽しむ3ヶ月レッスン」
を行っていて、
申し込むと入会金・施設費が無料で
3ヶ月間通えるそう。
グループレッスンは
一人当たりの料金を記載しています。
個人的には
個人レッスンのレッスン時間が
30分しかないのは
少し物足りないなという印象。
個人レッスン30分あたりの料金としては
お高いなとも感じました。
一方、グループレッスンは
60分レッスンができてリーズナブル。
グループレッスンを希望している方には
お勧めしたいですね。
ヤマハミュージックレッスンの良い評判・口コミ
ヤマハミュージックレッスンの
良い口コミはこちら
https://twitter.com/jhonakun/status/1223942892571353088?s=20 rel=”nofollow” target=”blank”
43歳でヤマハ大人の音楽教室でギター習い始めて、そこで知り合った2つ年上のキーボードのお姉様とコンビ組んで音楽活動してます。
— Hiro @ WOR (@Higashiyama100) November 8, 2019
まさかのオリジナルも作ってるし、仲間のサポート演奏までしてます♪
なんか夢見てるみたいですよ51歳で(笑)
今までずっと「歌が上手くなりたい!」と思ってきたのですが、自分流の練習だと上達できませんでした・・
— クド@ダイエット中 (@akvayrduk1) December 2, 2020
ですので、闘病中のこの時間のあるときを活かして、ヤマハ<大人の音楽教室 >のボーカルコースで練習することにしました。
自転車で通うのでダイエットにもなりますし、何より楽しみです♪^^
大人のヤマハ音楽教室で、チェロを初めて10年。
— sakiko (@saki0108) November 29, 2020
大人になると、ただ好きというだけで通うし、敷居も低いのが良い。
コロナ禍でも、気分転換に自宅で楽しめる趣味があって本当に救われました。
ヤマハミュージックレッスンの悪い評判・口コミ
ヤマハミュージックレッスンの悪い口コミは
こちら
先生とスタッフの対応はとにかくひどい。もっと早くやめたほうがいいのに
体験レッスンは良かったが、受付スタッフが不親切。 レッスンは楽しいが、欠席連絡をしても先生に伝わらない。 スタッフに質問しても、作り笑顔で答えが返ってこない。
・月謝が高い
・月3回~4回は少し多い
・1回30分のレッスンは短すぎて物足りない
・休む時も振替制度がない
・テキストがおもしろくない
月謝の高さについては
他の音楽教室との比較検討が
必要になるでしょう。
はぜらんおすすめの
音楽教室記事も書いているので
参考にしてみてください。
ヤマハミュージックレッスンのレッスン内容と感想
実際にヤマハミュージックレッスンの
無料体験レッスンを受けてきました!
受講したのはボーカルの個人レッスン。
レッスンと教室説明の時間は
合わせて40分程度。
はじめに30分ほど歌のレッスンを受けた後、
10分教室説明の時間がありました。
レッスン前に事前に
「声量を増やしたい」という希望を出し、
当日はリクエストした曲をもとに
レッスンしてもらいました。
鼻腔共鳴の仕組みや
息を効率よく声に変換するには
どうすれば良いかなど
歌声の仕組みを論理的に説明しつつ
うまく歌えるテクニックなども
教えてくださり、
とても充実したレッスンでした。
私が受講した先生の質は高く
満足できました。
ただ、レッスン時間が短く物足りない!
と感じました。
他の音楽教室と比べて
レッスン時間が短いので
先生との相性を判断するのが難しいかも…
と思いました。
ヤマハミュージックレッスンでは
先生は固定。
先生の変更は最短でも月毎になるので
無料体験レッスンは必ず受けて
相性を確認することをお勧めします。

レッスン後は簡単な教室説明があったわ
教室説明の際には
リーフレットなどは特になく、
スタッフの方が口頭で説明してくれました。
私が体験レッスンを受けた教室では
スタジオや楽器をレンタする場合、
各330円かかるとのこと。
さらに入会時には2,200円のテキスト代が
必要になります。
ヤマハミュージックレッスンの
公式ページでは
「独自のカリキュラム」を採用していると
記載がありましたが
教室によっては
先生に伝えれば生徒がやりたいことを
自由にレッスンさせてくれるようです。
楽器のジャンルの変更をしたい場合は
月単位で変更が可能とのこと。
詳細は公式HP内での問い合わせや
教室に直接電話をして聞いてください
とのことでした。
まとめ
ここまで、
「ヤマハミュージックレッスンの
気になる評判は?
口コミと体験レビュー 」というテーマで
ご紹介してきました。
私個人的には
レッスンが短くて物足りないのと
個人レッスン料金が高いことが
残念なポイントでした。
ただ、グループレッスンはリーズナブルで
先生の質も高い点は
とても魅力的に感じました。
ヤマハ音楽教室はこんな人におすすめ
ヤマハ音楽教室は
こんな人におすすめです。
- グループレッスンを受講したい
- 引っ越しが多いので
全国展開している教室が良い - 決まった日時にレッスンをしたい
- 気に入った先生からずっと習いたい
ヤマハミュージックレッスンでは
「音楽を楽しむ3ヶ月レッスン」
を実施中。
申し込むと入会金・施設費が無料で
3ヶ月間通うことができます。。
入会を希望する場合は
無料体験レッスンを受けてみましょう。
音楽教室の選び方については、
こちらにまとめているので
ぜひ参考にしてみてください。

以上、はぜらんでした!
ここまで読んでくれてありがとう
無料相談受付中
- これから楽器を始めたい
- 楽器をはじめたものの続かない
- 音楽教室に迷っている
- 独学で上達するには?
などなど、
あなたのお悩みを伺います。
音楽活動のお誘いなども大歓迎です!
どうぞお気軽にご相談ください。