

歌大好き歴20年のはぜらんです
歌が上手い人と下手な人の
違いについて以前記事を書いたのですが
誰かと一緒にカラオケに行った時、ついつい他の人と自分の歌唱力を比較して落ち込んだりしていませんか? 歌が上手い下手に関わらず、本人が楽しんで満足できるのが1番の幸せ。 でもせっかく歌うなら上手に歌えるように …
こちらで紹介した項目以外に
違いが現れるなあと感じるのが
「滑舌」。
私も昔から滑舌が悪いのが悩みです…。
「あめんぼあかいなあいうえお」のように
読み上げる滑舌トレーニングもありますが
大声を出せない環境のため
毎日続けられず断念。
自宅で
滑舌やボイスのトレーニングができる
良いグッズがないかと
日々リサーチ中。
今回はそんなトレーニンググッズの中で
「歌上達・滑舌改善・美容に大きな効果」
と謳っている
「Be-Vo(ビーボ)」という
ボイストレーニング器具を発見。
奥歯に挟んで発声する
トレーニング器具なのだとか。
噛んでいるだけでも
喉を開く練習にはなりそうだな
と感じたので
実際に購入して
1ヶ月使用してみました。
本記事ではトレーニングをしてみた効果を
レビューしていきます。

それではいってみよう
製造会社 | 上野ヴォーカルアカデミー |
---|---|
代表取締役 | 上野由紀 |
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-18-4 小川ビル5F |
電話番号 | 03-3806-3668 |
Be-Vo (ビーボ) ボイストレーニング器具の価格と内容
Be-Vo (ビーボ)
ボイストレーニング器具のお値段は
1,720円(税込)。
上野ヴォーカルアカデミーという
ボイストレーニング教室が独自開発した
トレーニング器具。
過去には
Amazonランキング1位や
雑誌ananのカラダにいいもの大賞を
獲得したこともあるんだとか。
爽やかな色合いで
さくらんぼのような形をしています。
開封してみると、
Be-Vo本体の他に
トレーニングの説明書がついていました。
説明書の裏側には
上野ヴォーカルアカデミーの
初月お月謝1000円割引券が。
Be-Vo本体を
奥歯や前歯に挟んで
発声するトレーニング器具のようです。
ちなみに、
トレーニング内容をCDに収めた
「Be-VoボイストレーニングレッスンCD」
もあったのですが、
説明書だけで理解できそうだったので
今回は購入しませんでした。
ご興味のある方はこちら↓
Be-Vo(ビーボ)ボイストレーニング器具を1ヶ月使用してみた感想

1ヶ月間ボイトレで使用してみたわ。
Be-Vo(ビーボ)
ボイストレーニング器具の公式ページで
下記3つの効果を謳っていたので
まずはこの観点について
効果をレビューしていきます。
Be-Voの3つの効果
- 歌がうまくなる
- 滑舌がよく聞き取りやすい声になる
- ほうれい線が薄くなる!
顔の歪み矯正・小顔効果も!
歌はうまくなるのか
1ヶ月間使ってみましたが
Be-Voを使って
目に見えて歌が上手くなる
ということはありませんでした。
ただ、
Be-Voを使用して発声すると
「喉が開いている」
という感覚はとても掴みやすいです!
初心者の方で
喉が枯れてしまいやすい方は
正しいフォームを習得するのに
良いアイテムですね♪
また、曲を歌う前のウォーミングアップとして
使用するのも効果的。
「歌がうまくなる」かどうかを
判断するのは難しいですが
発声の基本を身につける器具としては
使いやすかったです。
滑舌トレーニングとしての効果
Be-Voの滑舌トレーニングとしての効果は
「まあまあ」でした。
というのも、本トレーニングでは主に
「ア、カ、サ、タ、ナ、ラ」
を発声するのですが
「サ、タ」などは奥歯にものを挟んだ状態だと
頑張っても綺麗に発音できないため
あまり練習にならなかったんです。
Be-Voを挟むことで顎が固定されるので、
舌の動きが強化される点は
「滑舌のトレーニングに一役買っているな」
と感じました。

口を動かしすぎても
喉に力が入ってしまうよね。

顎を固定するのには
喉の力みを防ぐ効果もあるのね。
全8レッスンが記載されていて
1レッスン3分のトレーニングなので
舌の筋肉が鍛えられている感覚も
十分にあります。
今回は1ヶ月でしたが
さらにトレーニング続ければ
滑舌の効果も現れるかも?
ほうれい線・顔の歪み・小顔への効果
「ほうれい線・顔の歪み・小顔への効果」
があるとの記載もあったので
これも期待ポイントの一つでした。
結論から言うと、
小顔には効果がありました!
特に顔のむくみに有効で、
朝起き抜けのトレーニングで
顔まわりがスッキリ。
ボイトレだけでなく
血行促進にも繋がるんですね。
私は下を向いた時の
顎のたるみがコンプレックスなので
朝の顔トレもかねて
トレーニングを続けています♪
その他の気になるポイント
Be-Voを使用し始めの頃
気になるポイントがいくつかあったので
ご紹介していきます。
まず、トレーニングをしていると
よだれが垂れてきます。
なので、
垂れないように上手く姿勢を維持するか
お風呂場や洗面所で
トレーニングする必要があります。
それから、
奥歯を大きめに開くので
口を開き慣れていない人は
最初何度かえずくかも。
また、開封したての時は
若干ですがゴム臭がするので
苦手な人もいるかもですね。
(私は使っているうちに
気にならなくなりました。)
Be-Vo本体は洗浄できるので
使った後は綺麗に洗って乾かせば
ずっと清潔に使えます。
小さいので
持ち運びやすいのも
良いポイントですね。

このトレーニング、
どのくらい続ければいいのかな?

たしかに、
トレーニング目標が
わかりにくいわね。
Be-Voを1ヶ月続けてみて
一番感じたのは、
トレーニングの目的と
自分の成長具合が
わかりにくいということ。
トレーニング方法は
書いてくれているのですが、
そのトレーニングが何のためで
鍛えるとどんな効果があるのかが
やや不明瞭。
特にボイトレや声楽を習った経験がない人は
目的や成果がわかりにくいので
途中でやめてしまうかも…。
滑舌や喉の周辺を鍛えるトレーニングは
根気良く続けることが一番大切。
なので、続けられる仕組みが
もう少し工夫されていると良いな
と感じました。
Be-Vo(ビーボ)ボイストレーニング器具の良い評判・口コミ/悪い評判・口コミ
Be-Vo(ビーボ)
ボイストレーニング器具の
良い評判・口コミと
悪い評判・口コミを
それぞれまとめてみました。
良い評判・口コミ
良い口コミ・評判には
このようなものがありました。
- 喉を開いたり滑舌を鍛えるのに効果的
- 声質が変わり、音程が安定するように
なった - 喉を痛めずに練習できる
- 3ヶ月ほどで効果が実感できた
- 声に芯が通り安定した
参考リンク:Amazonレビュー
歌い方が変わり
効果を実感できたと言う声が
多い印象でした。
悪い評判・口コミ
悪い口コミ・評判には
このようなものがありました。
- 説明書がわかりずらい
- トレーニングの効果がわかりずらい
- ゴムの匂いがする
- 吐き気を催してしまう
- よだれが出てくる
参考リンク:Amazonレビュー
えずきやゴムの匂いは
感じ方に個人差があるみたいですね。
Be-Vo(ビーボ)ボイストレーニング器具はこんな人におすすめ
Be-Vo(ビーボ)
ボイストレーニング器具は
こんな人におすすめです。
- 歌の基本フォームを覚えたい
- 歌う前のウォーミングアップグッズが
欲しい - 滑舌のトレーニングがしたい
- 顔のたるみを軽減したい
まとめ
ここまで
「Be-Voを使った滑舌&ボイストレーニングは
効果が出にくい?」と言うテーマで
レビューしてきました。
Be-Voは
歌う前のボイストレーニング器具として
効果的だと思います♪
ただ、
トレーニングの説明がわかりにくく
どの程度成果が出たかも
見えずらいなと感じました。
体質的に合わない方もいるようなので
購入前にはその点に注意が必要ですね。
本体は丸洗いできるので
毎日のトレーニングでも
清潔に使うことができます。
私も歌う前に喉を広げるアイテムとして
現在も使用中です♪
これからも
ボイトレアイテムをご紹介していくので
参考にしてみてくださいね。
気になるアイテムについての
コメントもお待ちしています。

以上、はぜらんでした!
ここまで読んでくれてありがとう
無料相談受付中
- これから楽器を始めたい
- 楽器をはじめたものの続かない
- 音楽教室に迷っている
- 独学で上達するには?
などなど、 あなたのお悩みを伺います。
音楽活動のお誘いなども大歓迎です!
どうぞお気軽にご相談ください。