おすすめの大人向け音楽教室まとめ【料金・口コミ・先生の質を比較】




hazeran

歌大好き歴20年のはぜらんです




大人になってから
楽器や歌を習い始めようと考えた時に
あなたはどんな音楽教室を選びますか。


・家から近い
・レッスン料金が安い
・口コミが良い
・先生の質が高い
・自由に日時や楽器を選択できる
・誰かのおすすめで…
などなど


教室選びには人それぞれ
色々な欲しい要素がありますよね。


今回は数ある音楽教室の中から
私が実際に
無料体験レッスンを受けた印象や口コミ
公式サイトの情報を元に
おすすめの音楽教室をご紹介。



「初心者が通いやすい」という点を
主軸に置いて評価しています。



選んだポイントは
・レッスン料金
・口コミ・評判
・先生の質
・スタジオ・楽器レンタルの有無
・自粛対策

の5つ!


各ポイントを選ぶ理由についても
解説していています。


これから
音楽教室に通いたいとお考えの方は
ぜひ参考にしてみてくださいね。


はっちー

それではいってみよう




おすすめの大人向け音楽教室【はぜらんのチェックポイント】



私が無料体験レッスンを受けてきた
大人向け音楽教室の中で
特に初心者の方におすすめしたい
教室を選ぶチェックポイントを設定しました。


それが下記の5つのポイント。


はぜらんのチェックポイント

  • レッスン料金
  • 口コミ・評判
  • 先生の質
  • スタジオ・楽器レンタルの有無
  • 自粛対策




おすすめの音楽教室教室発表の前にまず
これらのポイントについて解説していきます。


おすすめの音楽教室が気になる方は
こちらをご覧ください。


大人向け音楽教室の料金について





音楽教室を決める時に
一つの大きなハードルとなるのが
このレッスン料金。


長く続けることを考えると
できるだけ出費は抑えたいですよね。


入会時にかかるお金は
大きく分けて4種類あります。


・入会金
・レッスン料金
・施
設費
・テキスト費



それぞれの特徴や注意事項を解説していきます。


入会金



入会金は
入会時にのみ支払うお金のこと。


無料体験レッスンを受けた後に
当日入会すると無料になる教室がほとんど。


入会時の特典は教室によって様々なので、
損をしないためにも
無料体験レッスンを受ける前に
どんな特典があるのかは
必ず確認してみてください。


レッスン料金



レッスン料金は受講するコースと
参加するレッスンの体系によって
変わります。


受講できるコースは
教室によって様々で
ピアノ、ギターをはじめ
和太鼓など少し珍しい楽器が習える
教室もあります。


専門性が高い楽器などは
料金が他より高くなる場合も。


レッスンの体系には主に
・マンツーマンレッスン
・グループレッスン
・オンラインレッスン
の3種類があり
レッスン体系によって料金が変わります。


グループが安く
マンツーマンが高くなる傾向にあります。



hazeran

先生が見てくれる
1人当たりの時間と
料金が比例するのね




コロナの影響で
全国規模の音楽教室ではほとんどの場所が
オンラインレッスンを選択できます。


オンラインレッスンのレッスン料金は
教室によって
マンツーマンより高くなる場合があるので
要確認です。


施設費



施設費は
スタジオ代と言われることもありますが、
レッスンをする場所代のことを指します。


音楽教室によっては
毎回異なるスタジオで
レッスンする場合も。


その際には
毎レッスンスタジオ代を支払うことになります。


音楽教室の公式HP内に
施設費が未記載のケースもあるので
無料体験レッスンで必ず確認しましょう。



テキスト費



テキスト費は
カリキュラムが決まっている教室で
指定のテキストを買う必要がある際に
支払うもの。


自分の目的に合わせて
レッスンしてもらえる教室では
テキスト代はかからない場合が多いです。


ただし、
生徒に合わせたレッスンをする教室でも
練習に必要な教材を
音楽教室が負担してくれるわけではありません。



自分用の楽譜代は自己負担
と思っておいた方が良いでしょう。


大人向け音楽教室の口コミ・評判について





口コミや評判は事前に確認しておくと
教室の雰囲気がわかるかも。


良い口コミは
公式HPに掲載されている内容を読むと
具体的なイメージをしやすいです。


他の口コミサイトで
無料体験レッスンの良い口コミしかない場合は
教室からアンケート依頼をされて
書いている場合があります。



悪い口コミはTwitterやGoogleなどで
生の声を探してみるのがおすすめです。


全国規模の音楽教室では
教室や先生単位で口コミ内容が変わります。



最終的には
自分で無料体験レッスンを受けた時の印象を
大切にしてみてください。


大人向け音楽教室の先生の質について





私が個人的に最も重要だと考えているのが
「先生の質」です。



先生の質によって
習い始めてから自分が上達するまでの
スピードが異なってきます。


先生の質を
ここでは3つの観点でみています。


一つ目は先生の経歴。


「音楽の専門的な基礎知識を
習得している先生かどうか」
を判断するには
音大や音楽の専門学校の
卒業経歴があるかどうかを
確認するのが簡単です。



公式HPにも先生がどんな経歴なのか
書いている場合が多いので
確認してみてください。


hazeran

どんな生徒を輩出しているかも
聞いてみるといいかも




二つ目は教える経験が豊富かどうか。


経験が豊富な先生ほど
様々な生徒に対して柔軟に
対応してくれる可能性が高いです。


体験レッスンの際に
自分がやりたい目標を伝えて、
そのために何をしてくれるか
聞いてみてください。


自分に合わせたスタイルを考えて
教えてくれる先生がおすすめ。



三つ目は自分との相性。


どれだけ技術がある先生でも
自分との相性が合わないと
レッスンを受けるのが辛くなってしまいます。



先生の教え方は
体験レッスンで必ず確認しましょう。


はっちー

自分でレッスンを受けてみることを
強くおすすめするよ




大人向け音楽教室のスタジオ・楽器レンタルの有無





スタジオ・楽器レンタルの有無は
自宅での練習が難しい人なら
チェックしておきたいポイント。


空きスタジオを無料で貸し出してくれる
音楽教室もあります。


スタジオに通うことで
練習の習慣をつけることもできるので
レンタルできる教室がおすすめ。


大人向け音楽教室の自粛対策



今のご時世で気になるのが
自粛対策。


教室によっては
レッスン室が狭く
先生との距離がかなり近い教室も。



安心してレッスンを受けるためにも
教室側の自粛対策は確認しておきたいところ。


現在は
オンラインレッスンを行っている教室も
増えているので、
自宅で楽器演奏や歌唱ができる方は
そちらで試してみてもいいかも。


はぜらんおすすめの大人向け音楽教室ベスト3




hazeran

いよいよ
おすすめランキングの発表ね




これまでご紹介してきた5つの項目をもとに
はぜらんおすすめの大人向け音楽教室を
ランキングにしてみました。





hazeran

先生の質、自粛対策の項目は
体験レッスンに基づいた
私の個人的な評価にしたわ




第3位ヤマハミュージックレッスン







第3位はヤマハミュージックレッスンでした。


ヤマハミュージックレッスンのここがおすすめ!





マンツーマンレッスンの料金

  • 初心〜初級者:11,000円
  • 初級〜中級者:12,100円
  • 中級〜上級者:13,200円



グループレッスンの料金

  • 初心〜初級者:8,800円
  • 初級〜中級者:9,900円
  • 中級〜上級者:11,000円




マンツーマンレッスンは1レッスン30分
グループレッスンは1レッスン60分。


すべて月3回のレッスン料金です。


他の音楽教室と比べて
先生の質が非常に高く
充実したレッスン内容でした。



日時・先生・教室は
すべて固定ですが
全国1200箇所に教室があるため
どの地域からでも通いやすいですね。


スタジオや楽器は
有料でレンタルできる教室もあります。


ヤマハミュージックレッスンの詳細については
こちらの記事にまとめています。




気になる方はまず
無料体験レッスンを受けてみてくださいね。


ヤマハミュージックレッスンの公式HPはこちら


第2位ボーカルレッスンミュウ







第2位はボーカルレッスンミュウでした。


ボーカルレッスンミュウのここがおすすめ!





マンツーマンレッスンの料金

  • 月2回:11,000円
  • 月3回:16,500円
  • 月4回:22,000円


ペアレッスンの料金

  • 月2回:6,600円
  • 月3回:9,900円
  • 月4回:13,200円


トリオレッスンの料金

  • 月2回:5,500円
  • 月3回:8,250円
  • 月4回:11,000円




1レッスンは60分。


すべてのスタジオに
カラオケ音源が設置されていて、
レッスンでも自主練でも
自由に使用できます。



スタジオ・楽器レンタルは
無料で練習し放題。
※流行病対策のため
無料貸し出しを中止している場合があります。


在校生には
スタジオ付近にある指定カラオケ店で
割引特典がついてきます。


私が体験レッスンを受けた際は
対面での授業でしたが、
教室内の別の部屋に入って
オンラインレッスンを行うのも
可能なのだそう。


ボーカルレッスンミュウの詳細については
こちらの記事にまとめています。




気になる方はまず
無料体験レッスンを受けてみてくださいね。




【ボーカルレッスンMyU】


第1位シアーミュージック







第1位はシアーミュージックでした。


シアーミュージックのここがおすすめ!





マンツーマンレッスンの料金


  • 月2回 : 11,000円
  • 月3回 : 14,850円
  • 月4回 : 17,600円




1レッスンは45分。


レッスン日時だけでなく、
先生、レッスンスタジオも
自由に選ぶことができます。


生徒一人一人の
「個人レッスンカルテ」を作成してくれるので
同じスタジオ内で先生を変更した場合でも
スムーズにレッスン内容の引き継ぎが可能。


※スタジオを変更した場合は
カルテが引き継がれません。


スタジオ・楽器のレンタルが
「無料」なので練習し放題。

※流行病対策のため
無料貸し出しを中止している場合があります。


先生と生徒が
別々の部屋に入って
モニター越しにレッスンするスタイルなので
自粛対策もバッチリ。


安心して歌うことができます。


モニター越しのレッスンの様子はこちら





シアーミュージックの詳細については
こちらの記事にまとめています。




気になる方はまず
無料体験レッスンを受けてみてくださいね。




【シアーミュージック】無料体験レッスン募集プログラム


まとめ



ここまで、
「おすすめの大人向け音楽教室まとめ
【料金・口コミ・先生の質を比較】」
というテーマでご紹介してきました。


音楽教室に何を求めるかはひとそれぞれ。


無料体験レッスンは必ず受講して
悔いのない音楽ライフを送りましょう!



音楽教室の選び方については、
こちらにまとめているので
ぜひ参考にしてみてください。





hazeran

以上、はぜらんでした!
ここまで読んでくれてありがとう




無料相談受付中

  • これから楽器を始めたい
  • 楽器をはじめたものの続かない
  • 音楽教室に迷っている
  • 独学で上達するには?




などなど、 あなたのお悩みを伺います。


音楽活動のお誘いなども大歓迎です!


どうぞお気軽にご相談ください。




はぜらん無料相談ページはこちら