良い口コミだけ!?Beeミュージックスクールのボイトレレビュー




hazeran

歌大好き歴20年のはぜらんです




歌が上手くなりたい!ボイトレを受けたい!
そんな歌好きの方に人気のボイトレ教室の中で


「音痴克服コース」から「プロ志望コース」まで
幅広いターゲットに向けて
ボイトレをしている教室があります。


その名もBeeミュージックスクール。



「動画サイト/SNSアップコース」
というコースもあり、
YouTubeやSNSで歌の投稿を始めたい方には
魅力的ですね。


興味が湧いて口コミを調べてみると、
そのほとんどが「良い口コミ」。


記述内容を見ると
これから頑張ります!という内容が多く
評判というより抱負?という感じ。


なぜ悪い口コミが見当たらないのか、
気になったので理由を調べてみました。


また、実際にオンラインで
ボイトレの無料体験レッスンを受けたレビューも
記載しています。


これからBeeミュージックスクールへの
入会を検討している方は
ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。


はっちー

それではいってみよう




 

Beeミュージックスクールの概要



Beeミュージックスクールは、
新宿・渋谷・池袋・赤羽の4つのエリアに
7つの教室を構える音楽教室。


ボーカル、ピアノ、ギター、ボイス(話し方)
DJ、ウクレレ、ベースの7種類から
習うことができます。



7種の中でさらにコースが分かれており
初心者の方からプロ志望の方まで、
幅広いレッスンを展開しているようです。


BEE音楽スクール

Beeミュージックスクール

Beeミュージックスクールの特徴



Beeミュージックスクールには
下記のような特徴があります。


Beeミュージックスクールの特徴


  • フレキシブルタイム制度
  • インストラクター指名制度
  • おしゃれな設備
  • 発表会、イベント
  • オーディション
  • バックアップ体制



フレキシブルタイム制度



レッスンの曜日と時間を自由に設定できる
フレキシブルタイム制度をとっています。


レッスンのコースと先生は固定みたいですね。


レッスン日の予約はメールか電話で
受け付けているそうです。


インストラクター指名制度



インストラクター指名制度とは
カウンセリングを通して
教室側が生徒に合った先生を提案してくれる
システム。


ヒアリングした内容を元に
相性の良い講師を
コーディネートしてくれるんだとか。


先生との相性が合わなければ
生徒側から変更を申し出ることも
できるそうです。


おしゃれな設備



教室の内装を見ると、
とてもポップでおしゃれな設備になっています。


スクール内は清潔感と居心地の良さを第一に考え、明るい配色のインテリアをご用意。思わず長居したくなるようなリラクゼーション空間でくつろいでいただけます。また防音ブースは従来の音楽教室、ボーカルスタジオのような機械的で無機質な空間を排除し、曲線を生かしたポップでモダンな空間にいたしました。

Beeミュージックスクール公式HPより




 




hazeran

本当にポップでおしゃれな教室ね!




発表会、イベント



Beeミュージックスクールでは
発表会やイベントを開催しています。


発表会は春と秋の年2回、自由参加型の
『free style of music!』を開催。


発表会の参加費は10,000円程度で
自分のステージパフォーマンスを
DVDに焼いてもらうこともできるそう。


プロ志望の生徒向けに開催される
ライブイベントもあるんだとか。


発表会意外にも夏の花火大会、
クリスマス会、カラオケ大会など
定期的に懇親会やイベントがあるようです。


オーディション



プロを目指す生徒に向けて、
プロへの一歩を踏み出すオーディションを
受けられるサービスもあるそう。


公式HPに記載のオーディションの内容


  • 某大手レコード会社の
    (どこの会社かは記載なし)
    業界内オーディションで
    一般人が受けられないオーディションを
    優先的に紹介
  • 定期的に生徒限定のコンペ
    (オーディション)を開催
  • オリジナル楽曲提供




オーディションのサポートをしてもらえるのは
心強いですね。




バックアップ体制



その他のバックアップ体制として、
プロの現場で活躍する
「Bee Works」という音楽制作チームが
音源制作、レコーディングのサポートを
してくれるんだそう。


また、FOG BOUND FILM WORKSという
PVの制作クルーが
Beeミュージックスクールの生徒には
通常価格の70%offで
PVを制作してくれるんだとか。


さらに詳しい内容については
公式HPをご参照ください。
Beeミュージックスクールの公式HPはこちら




Beeミュージックスクール運営会社

運営会社 株式会社ビー・ファクトリー
運営責任者 鮄川拓也
所在地 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-4-7 池袋トーセイビル4F
電話番号 03-6914-1814
設立 2009年8月
コース ボーカル(11コース)、ピアノ(11コース)、ギター(8コース)、ボイス(10コース)、DJ(5コース)、ウクレレ(5コース)、ベース(6コース)
教室拠点 新宿/渋谷/池袋(池袋本校、池袋校)/赤羽(赤羽校、赤羽駅前校、赤羽南口校)
入会金 11,000円(税込)※当日入会の場合のみ無料
レッスン料金 1レッスン5,180円(税別)〜(レッスン代+スタジオ代+テキスト代含む)
指導形態 個人、ペア、コーラス
体験レッスン 無料体験レッスンあり
退会方法 当月15日までの退校申請で2ヶ月後に退会可能※オンラインの場合は申し込んだ月数分でレッスンが期間終了



種類が豊富!Beeミュージックスクール「ボーカルのコース料金」




Beeミュージックスクールのボーカルには
全部で11種のコースがあり、
オンラインと対面で料金が異なります。


ボーカルのコース内容

  • 初心者ボーカルコース
  • カラオケ上達コース
  • バンドボーカルコース
  • 弾き語りコース
  • ボーカル講師養成コース
  • 大人の(50〜60代)ボーカルコース
  • ボイトレ・オンラインレッスンコース
  • 音痴克服コース
  • プロ志望コース
  • 声楽・ミュージカルコース
  • 動画サイト/SNSアップコース




それぞれのコースでは
基本料金にレッスン代+施設利用費+
カウンセリング代+テキスト代が含まれた
価格が記載されています。



  • 個人の対面レッスンのコース
    :1レッスン60分で5,180円(税別)~
  • 2人以上の対面レッスンのコース
    :1レッスン60分で3,740円(税別)~




対面レッスンの場合は最大月29回まで
レッスンを受けられるそう。


  • ボイトレオンラインレッスンコース
    :1レッスン50分で5,000円(税別)〜




オンラインの場合は1,3,6,9,12ヶ月の中から
通いたい期間とレッスン回数を決め、
最初に一括でレッスン料の振り込みが
必要なのだそう。


オンラインレッスン の場合、
月に申し込める最大レッスン数は10回。


全て込みで1レッスン5,000円台は
そこまで高くない印象ですね。




Beeミュージックスクールの良い口コミ



Beeミュージックスクールの
口コミを検索すると、
良い内容ばかりが出てきます。


Google mapで教室名を調べてみても
出てくる口コミのほとんどが良い評価。


逆に違和感を覚えます。


ほとんどの口コミに対して
教室側からのコメントが返ってきていました!
すごい徹底ぶり!




Beeミュージックスクールの良い口コミは
こちらのサイトから引用しています。


Beeボーカルスクール「生徒さんの声」


採点カラオケの点数UPを目指して2年前に赤羽校の門をたたきましたが、点数よりはるかに大切なことを教わり、音楽に対する価値観が大きく変わりました。仕事でイヤなことがあっても、レッスンでは先生たちが、イベントでは生徒さんたちが必ず味方になってくれるので、失った自信もすぐに取り戻せます。自宅近くにも教室はあるのに1時間かけても通いたくなる理由、それはこのBeeミュージックスクールには、自分の居場所が、最高のステージが、そして何より・・・・・・・たくさんの夢があるからです!



You tubeでピアノの演奏動画を見て自分で演奏してみたくなり、子供のころに習っていたピアノをまた習うために通い始めました。再開した頃は、お約束のごとく右手と左手が同時に動かせない状態・・・(汗)当初は1年続けられるかな~と思っていたら・・・じきにほぼ毎日ピアノの練習をするようになり、早○年経っちゃいました。当初はピアノだけでしたが、発表会で弾き語りをしている人をみて、ボーカルもやりたくなり、始めました。こちらもピアノと並行して続けています。発表会も出ており、曲選びで悩んだり、譜読みでストレスを感じたり、本番では緊張してパニックになることもありますが、毎回楽しくやっています。



Beeミュージックスクールの悪い口コミ




Beeミュージックスクールの悪い口コミは
3件しか見つけられませんでした。




Beeミュージックスクール口コミは
下記サイトから引用しています。
google.com渋谷校の口コミ
google.com新宿校の口コミ


レッスン1回プレゼントと引き換えに口コミを書かされるので、口コミ自体あんまり信用しない方がいいかも。楽しいし、良い人は多いけど、先生の実力が怪しい。ピンキリなので体験からマッチングからちゃんとしないと酷い目に合う。レッスンの時間も1時間とあるが、実質45分くらいになる。前のレッスンが13時から14時、次の人が14時からーとなっているので少しでも押せばそうなる。発声練習動画を見てる時間に先生方は休憩をしている様子だが、発声練習ができているのか、どんな意味があるのか全くわからないまま。その動画が10分くらい。やめたい時も、今時は特に理由も聞かず、選択肢の案内だけするのが普通だと思うがズルズル引っ張られて休校だのなんだのさせられるし、プライベートの事情にまで突っ込んでくる。 以上が現実でした。



体験レッスン予約の際、フリーダイヤルにかけたら、フ○ダという男性が出た。この男性がいろいろと質問してきたので、好きなジャンル、歌う上での悩みなど、きちんと答えたのに、体験レッスンに言ったら、用紙に同じ事を書くようにスタッフに言われた。しかも、レッスン中講師にもおなじ質問をされた。生徒に質問しておきながら、全く引き継ぎしていない。しかも、場所が池袋本校と教えられたが、実際言ってみたら、池袋校での体験レッスンだった。体験レッスン前日、スクールから予約確認の電話があると聞いていたが、いつまでたってもかかってこない。すると、夜遅くにフリーダイヤルから着信があった。ニ○オカという女性からで、あすの体験レッスンの確認だった。常識的な時間にかけてきてほしい。それと、早めの時間にかけてくるべき。たまたま電話に出られたからいいが、出られないときもあるので。



楽しいには楽しいが、1時間のレッスンの内、10分くらいはラジカセを流してストレッチタイム。その間、講師は不在なのでレッスンは実質50分弱。ちなみに講師の方々は資格や免許を持ってるわけではありません。あと会話が弾みレッスンが止まっても終わり時間はキッチリしてます。学校側から生徒ととにかく会話して打ち解けるよう言われているからです。そうすると1時間のレッスンは実質40分程度くらいにしかなりません。マジメに取り組みたい方には向いてないと思います。あと講師がすぐ退職、バックレ、会社都合で即解雇される事もあるので、そこもマイナス。




これらのすべての悪い口コミに対しても
教室側から丁寧に謝罪と説明の返信が
ありました。


悪い口コミとその対応から、
Beeミュージックスクールが口コミに対して
お金をかけて大切にしていることが伺えますね。




Beeミュージックスクール無料体験レッスンの内容と感想



ここでは、
実際にBeeミュージックスクールの
オンラインボイトレレッスンを
受講した内容と感想をレビューします。


無料体験レッスンは
公式HPでは45分とありましたが、
実際は50分〜1時間ほど
長めにレッスンしてくださいました。


レッスンが終わると、
1時間ほどの質疑応答タイム。


私はオンラインのボーカルレッスンを
受けたのですが、
発声練習の際にタイムラグが気になりました。



先生も、生徒が発声している時
同時にピアノを弾くと生徒の声が聞こえない
ことがあると言っていたので
対面レッスンに比べると
質が落ちるなという印象。


無料体験レッスンを担当されている方は
実際に習う先生とは別とのこと。


私は体験レッスンを通して
先生の質や相性を確認したかったので、
ボイトレの先生が担当していないことに
がっかりしました。



通常レッスンを担当する先生は
体験レッスン担当の方からの紹介になるので、
自分で先生を選べない点も
個人的にはマイナスポイントでした。



先生が気に入らない場合は
変更も可能なのだそう。


レッスンの内容自体はわかりやすく、
自分の悩みに合わせた
トレーニング法を教えていただけました。


ただ、歌の専門の先生ではないのもありますが
発声の際の歌声はかなりキツそうでした汗。


なぜ初めからボイトレの先生を
体験レッスンに当てないのか
かなり疑問でした。



レッスンの予約方法については、
電話かメールでの対応がメイン。


日程と時間を自由に決められる
フレキシブルタイム制度を利用する場合は、
ネット予約ができないのは
少々めんどくさいなと感じました。




まとめ



ここまで、
「良い口コミだけ!?Beeミュージックスクールの
ボイトレレビュー」
というテーマでご紹介してきました。


私個人的には
自分の目で先生との相性を確かめたいので
無料体験レッスンで担当の先生に会えないのが
残念なポイントでした。



体験レッスン担当の方のご指導は
わかりやすかったですが、
ボイトレの先生が同じくらいのクオリティの
先生なのであれば入会はしないかな…
と思いました。


ただ、Beeミュージックスクールの
生徒さんに対する対応はとても真摯で
きちんと向き合ってくれるなと感じました。


また、価格がリーズナブルな点も
良いポイントだなと思いました。




Beeミュージックスクールはこんな人におすすめ



Beeミュージックスクールは
こんな方におすすめです


  • レッスン料は安め〜普通の料金を希望
  • おしゃれな音楽教室でレッスンしたい
  • プロの歌手を目指している
  • 本格的なライブイベントに参加して
    人前での演奏実績を積みたい






Beeミュージックスクールでは
体験レッスンの当日のみ入会費が無料。


入会を希望する場合は
まず無料体験レッスンを受けてみましょう。


Beeミュージックスクール


BEE音楽スクール




音楽教室の選び方については、
こちらにまとめているので
ぜひ参考にしてみてください。


入会で後悔!?失敗しないための音楽教室の選び方




hazeran

以上、はぜらんでした!
ここまで読んでくれてありがとう

無料相談受付中

  • これから楽器を始めたい
  • 楽器をはじめたものの続かない
  • 音楽教室に迷っている
  • 独学で上達するには?


などなど、
あなたのお悩みを伺います。


音楽活動のお誘いなども大歓迎です!



どうぞお気軽にご相談ください。

 

はぜらん無料相談ページはこちら